私が悪い…私が悪いんですけどね…


主人は常識と言ったらいけないけど


当たり前……うーん…これも違うのかな…


やってほしいことをしてくれないんです…









私の実家に行くと


母の気に触ることをよーーーくやらかしてくれくれるんです_(:3 」∠)_


家に犬を飼っていますが


犬のせいか、生花のせいか、鼻がムズムズするらしいのです


それを気にせず


わんちゃんのせいかなー、鼻がムズムズするー


と大声で言えちゃう人なんです…


終いには、家の中でマスクを無言でしてしまえます


母はその言動を見て


家を掃除してないって言われてるように感じるんだけど…


と不満をもらします



また、父がお酒を注ぐ時に


携帯を触りながら目も見ずにコップを差し出してたらしいです






そんなようなことが度々重なり


実家から帰る度に


主人に注意していました


「〜はしないほうがいいよ」


「〜は辞めたほうがいいよ」


そうするうちに


「俺はダメな常識のない人間だよ!


もう行かなければいいんでしょ?」


と言うように……


母は一般常識をとても重視する人なので


その母に育てられた私はそれが当たり前、出来てなんぼの人生です


なので、主人にも当てはめていました


母に気に入られてほしい


そう強く願うあまり主人に実家の常識を押し付けようとしていました




私も悪い部分はあると自覚したので


今後はこういうことは言わないと約束しました






ですが!!


この間の帰省時


朝、起きてからのおはようございますの挨拶


普通、年下の者が年上の方に対して


先に挨拶しません??


なのに、


主人はうちの両親が挨拶しても無視!


私が声をかけて


ようやく「あ、おはようございます」


ですと…


どれだけ偉いの?





それを帰宅して注意したところ


嫌な顔で不機嫌になり


「俺はもう行かなければいいんでしょ?」


と…


もう言わない


その約束を破ったのは私


私が悪いけど


ありえなくないですか??


怒るあたり、悪いことをしたと思ってないですよね


あいさつは基本、今後のあなたの人生……


いや、もう35年も生きてきてそれが出来ないから


もう無理なのかな……





両親と主人は水と油のようです……





といえども、私も義実家の両親は大嫌い宣言してるので、どっこいなんでしょうがね💦💦


けど、挨拶は自分からしますよ


父の日、母の日のプレゼント


荷物を送ってくれたら、お礼の電話もします


やることはやってんだよ!


おまえもやることやれよ!!





あー、腹が立ちます