過去の回想です


つぶとおつぶを妊娠中の私のこころ


妊娠中のママさん、悩みを持つママさん達の少しでも力になれたら……


2265g601gの双子の男の子を産んだママの記録です🌷








赤がつぶちゃん、青がおつぶちゃんです


2月14日(木) バレンタイン♡


つぶ・おつぶ HAPPY BIRTH DAY♡♡♡


緊急帝王切開で2月14日に2人共元気に産まれました‼︎


つぶ ☆10:55 2265g 46cm

おつぶ☆10:56 601g   29.8cm


先につぶが出てきて、おぎゃーとかわいい声で泣きました

おつぶは泣かなかったけど、一生懸命手足をバタつかせていたって

つぶにはさわれたけど、おつぶにはさわれなかった…

だけど、頑張ってくれてたんだよ‼︎少しキツい思いしたかもしれんけど、生きてる!一生懸命生きてる‼︎頑張れ‼︎





2人ともそろって生まれてきてくれました


つぶちゃんは、ザ☆赤ちゃんな産声をあげてわぁ可愛いとなりました


おつぶちゃんは、1分後に産まれたとは思えないくらいに静かで、


看護師さんが「産まれたからね、今、先生が頑張ってくれてるから、赤ちゃんも頑張ってるからね」


と声をかけてくれたのを覚えています


少しピリついた冷たい空気につぶちゃんのたまに聞こえる泣き声が少しだけその場を和ませてくれました


何をしていたか全く見えませんでしたが


とにかく先生たちが必死に何かをしているのは伝わりました


おつぶはやはり自分で肺を膨らませて息をすることができなかったため、人口呼吸?かな…肺に酸素を送る処置をしてもらい


そのおかげで息をすることはできたのだけど


肺に穴が空いたような記憶も……


つぶは顔の横まで連れてきてもらえたのですが


おつぶは箱に入れられて口には酸素を送るポンプが付いていた状態


手の届かない入り口の近くにここだよと見せられ、5秒ほど会ったらNICUに連れていかれました


いや、手術室かな?


記憶が定かでない………






ただ、産まれてきてくれたのことがとにかく嬉しい


生きてる!生きてる!


よかった!私の赤ちゃん!


そこから胸が痛くなり、苦しくてたまらなくなったので


薬を入れてもらって、そこから記憶がありません




産まれてきてくれてありがとう


ママのところにきてくれてありがとう


苦しく、辛い言葉をかけたこともあったけど


産んで良かった


どんな状態でも産んでみたら


可愛くて誰よりも可愛かった


一生懸命生きようとする姿がとにかく愛おしく


手放したくなかった






そんなおつぶちゃんがお空へ帰ってもうすぐ2年


8月には三回忌です


まだおつぶちゃんのことを思うと涙が出ます


私にはまだできることはあったんじゃないか


私はひどい母親だった


おつぶは私の所に来て幸せだったのかな…


もっともっと触れていたかった…


涙は止まることを知りません


まるちゃん、つぶちゃんが元気に明るく育ってくれていることで


リミッターが外れることがなく気を紛らわせてくれていることに感謝







回想は産まれるまでですが、その後のことは過去の記事をご参考ください


閲覧ありがとうございました


都度、おつぶちゃんのことは更新していきます


つぶ、まるのことも更新していきますので、今後ともよろしくお願いいたします