最近、いえ、ずっと前からなんですが…
まるちゃんの集中力がありません…
まるちゃんの食事態度がずっと気になっていました
食事を食べない時は1時間かかる
一人で食べない
足が上がる
椅子にはずっとは座るけれども姿勢がとにかく悪い
そして、この間
『幼稚園から私生活や園生活で気になる人の相談を受けます』
みたいなお手紙を頂きました
主人と相談して
幼稚園に連絡しました
先生にまず、家での食事のことを話し、園ではどうなのかをお聞きしました
先生曰く
「お母さんの言う通り、園でも給食の時間は同じ様子です
姿勢が気になりますね
声をかければ直せますが、少し離れると元に戻っています」
と_(:3 」∠)_
園生活でもなかなか集中できないことが多々見られ
声掛けをしたり、横についたりすると持続して続けられるそうです
問題点を挙げると、自分でどうやったら改善できるのかを考えることもあるそうです
まるちゃんは基本いい子です
だけど、
家でもおもちゃの片付けや、1人で集中して物事を取り組むのが苦手なように感じます
習い事のスイミングも先生の話を聞いてないことが多々…
ピアノもようやく30分レッスンに慣れてきたかな?
毎朝、朝学習をささているのですが
ピアノの練習(課題曲を5回ずつ練習)と
英語のレッスン(2.3分✖️2回)
これは私が隣にいるのでとりあえずは最後までやり切ります
けれど、途中必ずダラけます
5歳だからそんなもん……
と思ってたけど、やっぱり集中力ないのかな??
私が怒ったら、気がついて片付けたり、ごはんを食べ出したり、スイッチは入ります
え、私の怒りすぎなのかな…
ママの顔色見て行動するときもあります…
私の育て方が悪いのかな……
怒りすぎかな……抑圧しすぎたかな……
必死になりすぎだったなぁとよく思います
つぶちゃんにはまぁ、怒らない私に自分自信驚いているんです……
仕方ないか…で終わるつぶちゃん(ちょっとわがままになってきた)
最後まで頑張らせるまるちゃん
つぶちゃんとの態度の違いにもまるちゃん違和感あるのかな……
けど、もう5歳だから、このくらい出来て!そう思ってしまっている私がいて……
長くなったので続きます💦
集中………_(:3 」∠)_