コロナの予防接種がだんだんと広がってきましたね😌
私の父は母より年上で一足早く接種を終えたらしいのですが
ネットでの予約で開始7分の時点でほぼほぼ予約枠が埋まっていたらしく
最後の日程にどうにか予約できたらしいです
機械に強く、システム系の仕事を現役でやっている父に対して
機械やネットが苦手な母
ネットで予約なんて無理難題です😵💫💦
だけど、頑固な母は「自分で予約する」と頑なに譲りませんでした
なので、父から「私が代わりに予約してくれないか」と相談がありました
母は予防接種した後、何かあったら心配だから
父が居る日にちの接種を希望
しかし、予約当日は父の仕事が入っていたらしく
父が代わりに予約できないので、「頼む!」と
どうにか母を説得し、私が代わりに予約することになりました
朝9時予約開始!
あらかじめ聞いていた接種券番号と生年月日を入力して
9:00になるのを待ちました!!
えい!えい!えーーーい!!!
希望の日にちは
9時15秒には残り1枠(その枠には残50名と書かれていました)💦💦💦
どうにか取り終えたときには
まだ時計は9:00でした💦💦
1分も経たないうちに
人気の日にちはあっという間に埋まってくんですね😱😱😱
というか、どれだけの人が自分で予約出来ているんだろうかと疑問に思いました
高齢者….と言っていいのだろうか…
60歳の方でネット得意な人の方が少ないんじゃないだろうか………
母には「使えるものは使え」
希望日を取れた後に伝えました
もう、わがままになった人が勝ちだと思う
出来ないことは出来ない
頼れる人は頼れ
それでも頼れる人がいない人は……
どうしたらいいんだろうね……
闇だなと思います
先程、ふるさと納税でひえひえくんなるものが届き、食べるのめっちゃ楽しみ❤️