前回の続きです
おつぶちゃんからの?お告げを受けた私の親友manaちゃんの旦那さん、フルさん家族がわざわざ他県から家まで来てくれました✨✨✨
manaちゃんはつぶ、おつぶと12日しか変わらない第2子ちゃんがいるんです
それなのに長い道のりをかけて家まで来てくれたことに感激😭
おつぶちゃんに線香をあげたいと言って来てくれました
manaちゃんには2人の子供がいてお兄ちゃんは、まるちゃんと大の仲良し❤️
まるちゃんが慕ってると言ったがいいのか?(笑)
大好きなんです(笑)
家に着くやいなや、お兄ちゃんとまるちゃんは一緒に遊びだして、弟くんとつぶちゃんはそれぞれマイペースに遊んでおりました(笑)
子供が4人だとこんなに騒がしいんだーとニヤニヤが止まりませんでしたね💕
弟くんとつぶちゃんが並ぶと、双子だったらこんな感じなのかなーなんて想像することも出来て、おつぶちゃんにも思いを馳せました
少しお話しをしてから、フルさんの占いが開始
1時間、1時間半?結構長い時間占ってもらいました
とっても濃厚な時間で私も話をまとめるのに時間が必要でした
自分なりの解釈なので
フルさんが伝えてくれたすべてをここに書けるわけではないですが
自分の記録としても残したいと思います
まず
おつぶちゃんの使命は
「調和と癒し」
というものを持って産まれてきたようです
1分違いで産まれたつぶちゃんも似たような星周りということです
型破りで前代未聞なことをやってのける人生なようで
人から愛される存在らしいです💕
だからか、嘘を言うことも聞くことも嫌い
ただ、周りに聞いてもらえないと心を閉ざしてしまうこともあるから注意するようにということでした
これだけを聞いても、あ、おつぶちゃんそうだな!と思いました
里帰り先の病院でも、こちらの病院でもNでもGでも、可愛い可愛いと言われ、愛されていました
NからGに移動してもNの看護師さんが頻繁に会いに来てくれるくれるほど愛されていたんですよ😝
そして、肺高血圧になり一晩超えられるか分からないと言われたのにも関わらず、一晩超え、大学病院の先生の歴史を上書きしました!!
おつぶちゃんの生き様そのままだな🌱
そう思いました😊
そして、おつぶちゃんと私の関係性はというと
友達のような関係(同等とでもいうのでしょうか)らしいのです
そして、私がおつぶちゃんに対して何かをしてやるという役目が多いらしく
妊娠中からお空に帰った後の現在まで、おつぶちゃんに対して私は色んな動力を使ってるなと振り返ったわけです🌱
今でもこのブログを書いているのはおつぶちゃんが原動力であるし、居なければ、誰かのためにという気持ちでブログを書いていないでしょう
次におつぶちゃんとパパの関係性は
おつぶちゃんがパパに影響を与える存在
ということだったんです
フルさんは
色んな角度が見てみてもコレが一番のおつぶちゃんの役割だったと確信した
と言っていました
パパの価値観を変えるくらいのことをしないとパパは変わらない
そして、パパが変わることでこのくまチューリップ家は変わる=調和
そして、家族が癒される
そう、おつぶちゃんが来てくれたのには本当に意味があったんです!!
つぶちゃんとおつぶちゃんを妊娠してパパは変わりました
私も変わりました
パパと話し合いをして、喧嘩して、本音を出し合い、今のくまチューリップ家が出来上がりした
けど、まだまだ足りません
正直、パパはまだ分かってないと思う部分があるからです
まぁ、私基準ですが、まだまだ考えが甘いんだよ!家族を守ってよ!
そう思うことがまだまだあるんです
そのまだまだを託されたのが、つぶちゃん
おつぶちゃんがワンステップ上げたから、役目を終えて、次はつぶちゃんに託したんじゃないかな?とフルさんは言っていました
だから、次にまたパパが変わるきっかけになるのは、つぶちゃん
破天荒な感じになりそうなので、そこできっとパパはまた価値観の変わる影響を与えられる
くまチューリップ家の鍵はパパなんだ
長くなりましたね💦💦
まだまだ話は続きますので、今日はこの辺で🌱


