ボーネルンドというお遊び施設に行ってきました

これはまるちゃんがハイハイレースで決勝まで残った景品

まるちゃんのご褒美です



木琴がとてもお気に入りだったようで、

スティックをずっと離さず

何でもスティックで叩いてました(笑)



お遊び広場なのですが

おもちゃが置いてあるだけでなく

体を動かして遊ぶことも出来たり

ごっこ遊びをすることも出来たり

幅広く遊べるようです



6ヶ月から遊べるようなのですが

ここは2歳とかから楽しめる施設かなぁーなんて思いました

ちょっとまるちゃんには早すぎかも

30分、子供600円☆大人500円

10分延長毎に100円プラスされる仕組みです

これだけのお金を払って遊ぶ価値があるか…

というと人それぞれあるとは思いますが……


私は市の無料のお遊び広場で十分だと思いました(笑)

ケチな母でごめんよ………


だって…

赤ちゃんスペースはおもちゃが置いてあるだけって感じなんだもん(笑)

知育のおもちゃが置いてあるのだから

へんなおもちゃよりかは良いと思います



やっぱりこういう施設は一人で歩き回ることが出来るようになってから

スタートなんでしょうね








あ!

まるちゃん!習い事始めます

スイミングスクールに通うことになりました

私が幼稚園から高校まで水泳を続けていたことがあって

どうしてもまるちゃんにも習わせたいと思っていました

保育園にも行かないので

こういう習い事で同世代やお姉ちゃん達と触れ合えるのは良いですね

私も一緒に泳げるので、すっごいリフレッシュ

他にも習いたいけど、お金と余裕があればですねー_(:3 」∠)_

私の母は着付けを習い始めて1年以上が経つみたいです

年取ってめっちゃやる気が起きて来たらしく

やりたいことをどんどんやってるらしいんですよ

凄いなぁって思います!

私もやりたいこと、出来るときにやろう!

一時着付けを習っていたこともあるですけどねー|ω・`)

着物は祖母が踊りを習っていたこともあって

たくさん持っています

だから、困らないくらいあるのですが

正直いらないなぁー着ないなぁーってのもあって


色々あるらしいので、調べてみるかなぁー

なんて思ってるところでした