赤松街道
函館市桔梗町~七飯町字峠下
までの14.3km






函館から大沼に向かう
国道5号線沿いに
明治初期に植えられた赤松並木。







平成2年に
赤松並木の愛称を公募して
名付けられました。








 遡ること、明治9(1876)年に明治天皇が七飯町を行幸されたことを記念して移植され、並木となりました。 昭和47(1972)年に、北海道自然環境等保全条例の環境緑地保護地区に指定、昭和61(1986)年に、国道5号が「日本の道100選」に選出されました。


せっかくの休日なのにえーん

昨日の就寝前に

このXを読んだら

外出する気が無くなってしまったえーん



でも午前中は行動できそうですOK