訪問していただき

ありがとうございます!

 

 

安心快適な生活空間を提案する 

“ ハッピー・ライフ・とりむ ” の 

"クマちゃん"です。

 

 

 

 

感染症が蔓延した 2020年以降

 

外出自粛により、ご自宅での生活が

日常の中心となった事で

以前と比べて、抱えるモノが一気に増加し…

手に負えない状況に陥ってしまう方が

増えました。あせる

 

特に、2020年~2021年にかけて激変した

ことは・・・

 

 

 1:感染症蔓延

 2:外出自粛生活

 3:在宅ワーク

その他

 4:自然災害

 

 

上記が影響して、ご自宅に

抱えるモノが急増しました。ガーンガーン

 

 

それでは私が関わりを持った方々のお宅では、

どんなモノを多く抱えてしまったのでしょう…?

 

ダウン

 

 

前回は、

~感染症蔓延~により

抱えすぎて増えてしまったモノについて

お伝えしました。

 

 

 

本日は、続・・・

2:外出自粛生活

により抱えすぎて増えてしまった

モノについてお伝えします。

 

 

 

感染症蔓延で、

最初は医薬品類・・・

マスクや消毒薬などが店頭から消え

 

ダウン ダウン

 

次に、トイレットペーパーや

ティッシュペーパーなどの

日用品類から

 

ダウン ダウン

 

次第に食料品類へと・・・

伝播していった記憶があると思います。

 

 

 

 

外出自粛で、買い物にも出掛けられず

1週間分一気にまとめ買いして

一度に大量の購入品が

自宅に入って来る…アセアセ アセアセ

 

 

 

 

 

 

自宅内は、以前に購入した残り分

新たに入って来た購入品

収納スペースがなく、 ガーン

 

 

 

ついつい床や通路に一時置きしてしまい

そのまま移動することなく固定化

 

 

どんどん雪だるま式にモノが

増えていくのが現状でした。ガーン

 

 

 

 

        

 

 

 

 

ストック食材で多かったモノ

 

ダウン

 

<飲み物類>・・・箱単位で購入

・ 2.0Lの水、お茶、スポーツドリンク

  大人用のジュース類

・ アルコール類

・ 健康飲料

 (飲料用の酢・栄養ドリンク・ 炭酸飲料等)

・子供用(ジュース・飲むゼリー等)

<麺類>

・カップラーメン

・即席ラーメン

<乾麺>

・うどん、そうめん、そば、パスタ、マカロニ等

<インスタント食品>

・レトルトパウチ類

 (ごはん、カレー、丼ぶり等)

・即席スープ、みそ汁類

<缶詰類>

・ツナ缶、サバ缶等

・フルーツ缶

<穀物類>

・グラノーラ

・コーンフレーク

<その他>

・ビン詰め物

・漬物、つくだ煮類

・ふりかけ

・お茶漬け

・お菓子類

 

アップ

 

以上は、特に多く抱えてしまっていた

購入品の内訳です。

 

 

 

ざっと挙げただけでも種類も多くびっくり

大抵の場合、箱単位で購入されています。

元々、箱単位での購入癖はあったかもしれませんが…

特にこの1年、過剰になっている様子でした。笑い泣き

 

 

 

食品の一例を挙げると…

乾麺のパスタで数種類ストックがありました。

数種類といっても、1種類の内訳が

1袋 3㎏ 程入っての、数袋です。

 

 

 

一般的には、1食1人100g前後

言われています。3㎏入りのパスタを 

 大人2人と、お子様1人で食べつくすのに

毎日食べても、2か月位はかかる量です。

 

その他の種類も含めると… パスタ

パスタだけで半年分位

ストック量になります。

 

 

 

他には、マカロニ数種類

インスタント・乾麺も大量に

ありましたから ラーメン

毎食、麺尽くしの日々で カップラーメン

最低でも半年位は過ごせるでしょう!!

 

 

 

お店の陳列商品が激減している!

○○が店頭から消えている ~あせるあせる

 

 

ニュースなどの情報や もやもや

海外からの物資が届かなかったり、ガーン

国内でも県をまたぐ移動自粛により

今後しばらくは、商品が店頭に並ぶまでの

見通しが立たない ギザギザ

 

 

 

そんな告知により…あるうちに、より多くの

商品を確保したい!という

思いや焦りから 叫び

必要以上に抱え込んでしまう防衛本能に 

スイッチが入り、悪循環に陥ってしまっている

ことをご自身が把握し、過剰な購入ハッ

に気付いていただけるよう努めてきました。

 

 

ご家族で、一度暴走し始めると

止められない傾向に陥りやすいです。くるくる

 

 

改善点浮き彫りにしながら

気付き得ていくことは、簡単そうで

意外と難しいポイントなのかもしれませんね…

 

 

今回、ご家族に向けアドバイスさせていただけた

ことに、大きな意味があったと感謝しています。ウインクキラキラ

 
 

 

以上、2つ目の

~外出自粛生活~

で抱えすぎて増えてしまったモノ

についてお伝えしました。

 

 

次回、3つ目の

~在宅ワーク~

についてお伝えします。

 

 

 

ありがとうございました。音譜音譜

次回ご訪問、お待ちしています~ビックリマーク

 

流れ星 流れ星 流れ星 流れ星 流れ星 流れ星 流れ星