こんにちは星


ご覧頂きありがとうございます飛び出すハート


今回は
帝王切開手術後
2日目の様子について
書かせて頂こうと思います指差し






子宮の収縮の痛みや
傷の痛みはあるものの
やはり
扁桃腺摘出手術に比べたら
だいぶ楽でした笑


起きて歩いてトイレに行くのは
確かにそう簡単ではないですが
気持ち的には
赤ちゃん誕生という
前向きな思考だったのか
痛みには耐えられました!



夜中は
助産師さんが大体3時間おきにきてくれ
パイの搾り出しをしてくれました笑



3時間おき…
起こしてもらって
パイ搾り出してをやっていると
大体1時間かかり
そこからまた寝て…
だと
2時間くらいしか寝れず
すごい眠かったです笑


一度だけ
「少しお母さんの身体も休ませなきゃだから」
と言って6時間空けてくれた方もいて
そのいっときだけはよく寝れました大あくび


そして朝です知らんぷり



朝には
血圧を測ったり
回診で先生方が来てくれたり…



そしてこの日も
赤ちゃんに会いに行きたい!
と思っていましたが
車椅子だと
1日1回しか行けないと
言われました不安



そりゃそうです。。
行くには看護師さん達の
お手伝いをしてもらわなきゃですので。。



歩いてならいつでも行ってもらっていい
との事だったので
痛み止めを飲んで
点滴台を押して
行きました凝視



これが不思議で
NICUに行くとなると
すらすら歩けました笑



助産師さん達にも
無理しないで〜と
言われましたが
気合いで乗り切りますキメてる



そしてNICUへ。




この日の赤ちゃんの担当の看護師さんは
すごく優しい方で
赤ちゃんに栄養を入れるところなど
見せてくれました。



まだ自力で哺乳できないので
口からのチューブから
点滴のようにして
ゆっくり
ミルクを流しますちょっと不満



赤ちゃんの様子など
たくさん話してくれたり
処置なども色々とこまかく
説明してくださり
とても安心しましたにっこり



この日からは
午前と午後、
そして夕食から就寝までの時間に
会いに行ってました笑



気合いです笑






この日からは
赤ちゃんに頻回に会いに行けるように
なりました。


とにかくとにかく
赤ちゃんとずっと一緒にいたい
その気持ちが強まり
病室にはほとんどいなかったです笑



次回も
入院中の様子について
書かせて頂こうと思います指差し



どうぞよろしくお願い致します愛