昨日は
太陽光パネルは積載すべき
と考えているという旨の記事を
書かせていただきました
太陽光パネルで昼間に
作った電気を捨てずに
夜間にも使えるようにする、
蓄電池
についてはどうなのか。
今日はその話を
させていただこうと思います💪
結論から言うと
現時点では
蓄電池は
必須ではない
と私は考えております。
理由は
まだ製品的に未発達な部分が大きく
性能と導入費用が見合わないから
です。
要は今導入しても
元を取れない可能性が高い
ということですね。
災害時の設備として
備えておきたい方や
予算に余裕があり、
蓄電池搭載してみたい…
という方であれば
導入して問題ないと思います。
そのあたりは
好みによるだろうなとも思います。
私も予算がジャブジャブあるなら
テスラが欲しかったです
以下の動画は
どちらも年月が経っていますが、
蓄電池の進歩具合からして
まだ考えとしては通用すると感じ
参考までに貼らせていただきます。
一条工務店での建設をお考えであれば
太陽光パネル+蓄電池が
破格で導入可能なので、
取り入れたほうがよいとも思っています。
今日は記事が短い…笑