5日目の朝、朝風呂の後、朝食をいただき、

9時過ぎにチェックアウト。

 

アーケード商店街の土産物屋で

おみやげを買って、別府駅へ。

 

土産物屋では、カトレアという醤油を

手に入れました。

 

これは、鉄輪温泉で刺し身を頂いた際、

使われていて美味しかったので、

探していたのです。

 

あとは、明礬温泉の液体入浴剤「湯の素」。

 

母は、漬物とか買ってましたね。

竹瓦温泉

 

立派な建物です。

 

この向い側に、

狭い路地のアーケードがあります。

 

夜は賑わいそうです。

 

入らなかったのですが、湯は熱いらしい。

 

別府駅からソニックと新幹線を

乗り継いで名古屋へ帰ります。

これは、普通電車です。

 

ソニックは、バイクみたいにカーブで

車体を傾けながら走って、小倉に到着。

 

8両編成のさくら号で新大阪へ、

ひかり号に乗り継いで名古屋へ戻りました。

 

思えば今日乗ったJR車両はみんな、振り子式だった。

 

そんなこんなで、構想から2ヶ月で実現した

親子二人旅は終了。

 

鉄輪温泉ののんびり感と

別府温泉の賑わいどちらも

いい感じでした。

 

温泉もそれぞれ素晴らしい。

 

また訪れたい場所が、増えましたね。

 

ぜひ、皆様も癒されにお出かけ下さい。