3年前に第一子を出産したときに、手続き関連をこちらにまとめた↓↓
 
つまり、2015年時点での流れはこんな感じ↓↓
=======================================
①出生証明書の発行 @出産した病院

②出生届の提出 @日本の自治体

③戸籍謄本の取得 @日本の自治体

④パスポート作成 @上海の日本領事館

⑤滞在許可の取得 @公安

⑥ビザの申請 @出入境管理局

ここまでを、生後60日までにせよとのことまりお

=======================================

今回手続きする過程で発覚したのだけれど

なんとルールがいくつか変わっていた!!(中国あるある)

 

それも突然変わるのか、通達が不十分なのか、ころころかわるのか

事情はわからないけれど、領事館の人や中国の役場の人も

人によっては把握していなく、ああ言われたりこう言われたり。

日本に一旦帰国して書類を取ってこい、なんて言う人もいて

散々振り回されました。。。

 

変更1:⑤と⑥の順序が逆じゃないといけなかった。

夫が一旦管理局まで出向き、そこで発覚。いろいろと二度手間に。

 

変更2:ビザ申請のために「出生証明」という書類が必要になった。

領事館で発行できる。(参考:日本領事館ホームページ

 

*-------------------------------------------------------*

 
したがって、最新の手順はこうなる。(2018年7月時点)
=======================================
①出生証明書の発行 @出産した病院

②出生届の提出 @日本の自治体

③戸籍謄本の取得 @日本の自治体

④パスポート作成 @上海の日本領事館

⑤出生証明取得 @上海の日本領事館

⑥ビザの申請 @出入境管理局

 ここまでを、生後60日までにせよとのこと

⑦滞在許可の取得 @公安

 この期限は不明
=======================================

 

④と⑤は一緒にできてしまうはず。
 
前回は40日程度で全手順を終えたけれど
今回は前もっていろいろと準備していたにもかかわらず、
次男誕生からビザ取得までに47日かかった。
さらにこれから、⑦の滞在許可の手続きに行かねば。。
 
中国では決まりや手順は突然変わっていることが多いので
毎回確認を怠らないことが一番大切だと、改めて学んだ。
中国語で確認をとるのは難しすぎるので
夫の会社の方や不動産の方に頼りっぱなしでした。。
 

*-------------------------------------------------------*

 

走り回る長男と、ふにゃふにゃの次男を連れて

書類を取りに出かけねばならなかったりして、しんどかった。

(もちろんほとんどは夫が頑張ってくれたのだけど)

 
とりあえず、不法滞在にならずにすんでよかったわ!!
 
 
くっつきたがる長男と嫌がる次男。

 

*-------------------------------------------------------*

 

★上海での妊娠・出産★ 記事一覧は こちら