今日は、目標型人生と展開型人生について書いてみたいと思います。


目標型人生は、ゴールを決めて、それに向かって進んでいく人生です。

展開型人生は、その時あったご縁にのっかって人生をわたりあるく人生です。


もちろん、両者のハイブリッド型もあると思います。 みなさんはどちらの人生ですか?


どちらの人生にも優劣はないと思いますが、転職のサポートをしていると、僕らがお会いする方は、実は展開型人生が多いような気がします。


これまでの転職理由を聞いていると、半分以上の人は自分で自発的に転職先をさがしたというよりは、元上司や元同僚のお誘いで新しい職場に転職したという方が、結構いらっしゃいます。


そう考えるとチャンスを、やはり身近にあるのかと。


現在の職場で全力で頑張っていると、その頑張りがいろいろなところから認められ、周りの人に引き上げられて、次への人生につながっていくのを感じます。


僕の好きな言葉で”Positive Waiting”という言葉があります。いわゆる”積極的待ち”です。得てして、行動を起こすことばかりに、目がいきがちですが、”積極的に待つ”ことも人生の大事な戦略だと思います。(特に、僕らリクルーターは、時には候補者の方におまかせして考えていただくことが最重要な場面もあります。)


人生に成功されているエグゼクティブな方をみると、むやみやたらずに動かずに、人生の波を見計らって、じっとタイミングがくるまで、力をたくわえ、ビッグウェーブがきた瞬間に、チャンスをのがさず、勇気をもって、のっていく姿勢が多いですよね。


来た波にさからわずにご縁にのっていく。そうすると、求められて動くので、比較的スムーズにことが進んでいきます。


展開型の人生の成功者の、最たるものは”わらしべ長者”ですよね!笑


僕自身はやはり、展開型の人生のような気がします。いろいろな方からご縁を頂きました。これからも、リクルーターとしてよいご縁をつくりつつ、いいチャンスをつかんでいくような人生を歩みたいと思います。