いよいよ、明日は紅白! | くまごろうのリーダー兼サブリーダーしております

くまごろうのリーダー兼サブリーダーしております

くまごろうのリーダー兼サブリーダーのじんのブログです♪

こんちゃーす!!!

{E23F7CFE-F2D8-46B1-B1AE-BEB8F16282F2:01}




2013年も残り2週間ちょっとで終わりますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?



もう冬真っ盛りなので
すっかり寒いです、、、


みなさん体調を崩したりはしてませんか?


 
体調を崩していては、

12/15は耐えられませんよ!?





はい!
ということで!


ついにやって参りました!!




紅白歌楽戦!!!!



{140F3BDB-E512-46D9-9895-2C8E09771788:01}





明日12/15に開催です!!!


いやぁ、待ちに待ったこのライブです!




さて、、、、




「え?どんな人達が出るの?
ねぇ?どうなの?ねぇ?」

「楽しみ方がわからないよ。
いわゆるアイドンノー」




そう思った方にもわかりやすく
見所をお伝えしましょう!



全部で3つほどお伝えします!
最後にはお取り置きの説明などもございますので最後までご覧下さい!!

※途中アーティスト紹介もするので
「長い!」
「時間がない!」
という方は下の方の横線が入ってる辺りまで飛ばしてくださいね♪




それでは、まず一つ目!

楽しみ方です!




これはシンプルです



いきますよ?



「隣の人より楽しむ
        前の人より楽しむ
           後ろの人より楽しむ」



これだけです!



笑うのも、

手拍子するのも、

声を出すのも、

感動するのも、


全て「楽しむ」
という言葉に込めてます!


紅白歌「楽」戦には
とりあえず、この気持ちだけ持って来てください!!







じゃあ続きまして二つ目!


アーティスト紹介!!!




ドンドン紹介しますよ!!





1組目!


1だけに壱‰(イチパーミル)!!

{C4C3583C-4916-4B01-BFEA-43717F8CFC5C:01}






本番はみんなで

「1だけにぃーーー!?」

みんな「イチパーミルぅ!!」


ってやりましょ!


壱‰はなんと言っても
紅一点!!

お楽しみポイントは
「キレイな声とハモリ、
美人から飛び出す馬鹿さ」

これです笑

ハッキリ言って可愛い2人です!

ハモりもバツグン!

ただし2人はとってもおバカ!


さらに2人はこんな事も言ってくれました・・・(筆者調査談)



‰「私達、くまごろうが憧れなんです!」


ね?

僕らくまごろうに憧れるとか
相当ですよ!?


まぁ嬉しいんですけどね///笑


2人のステージをお楽しみください!!!





2組目!!

2番目だけど1人です・・・

ケースケ!!
{55B31A0E-21BD-4891-B067-6E545E3E8644:01}




掛け声はどうしよ

「いまはー?」

みんな「ひとりーーー!」

とかにする?笑

そうですよ!

ご存知の方も多いでしょうが、
ケースケは今のように1人では無かったです

色々あったんですよ!

そんな彼も
僕の大好きなLOVEよっちゃん天使と始めた
「カッパチ」を皮切りに
ドンドン顔色が良くなっていきました!

僕の中でも今では
ファミリーみたいなもんです!

楽しみポイントは
「キャラはポップだけど
超イケボ!
ボーカリストとしては
神戸一」
(筆者の個人的な感情が含まれます)


さぁさぁドンドン楽しくなってきたね!



※ブログはまだまだ続きます
時間が無い方は飛ばしてください。




3組目!

3だけど
にこいち!!
{7FF20272-E6E3-4074-BE8F-C1645D741C27:01}



掛け声は
「モンキー?」

みんな「ターン!!!」

にしよう!
(くまごろう、ケースケ、
にこいちしか面白さはわかりません)


にこいちは最近も合同路上ライブしましたが、
なんせ神戸アコースティック界で
かなりの勢いがある二人組です!

ポイントは
「真面目な風貌とステキなハモリ、ステキ」

これね!

なんか華があるのよ!

わかる!?


わからない方は、ぜひ生で見てね!




4組目!

S!T!can!
S!T!can!(オバマ風)

ストカン!!!
{FC110C5A-4C20-4403-A6AC-4DB934844B3A:01}



掛け声は、

「ハジケ~?」

みんな「ナイトぉ!!!」

にしよ!




関西から飛び出して色んな所で活動中の我らが兄貴分!

「何気分?」

って聞かれたらそりゃ

「兄貴分」です!


僕らくまごろうをライブハウスで
やろうぜと背中を押してくれた兄貴分です


ポイントは、「優しい声とハモり、力強さ、愛しさ、切なさ、
心強さ」


説明は不要ですね?笑



5組目!!

うぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!


わぁぁぁぁ!!!

我らがくまごろうです!!!!
{0D73EC96-4085-4C12-A1B4-404BF821CD06:01}




掛け声は

「Homeは英語で!?」

みんな「イエーーー!!」


でいこ!




ハッキリ言います!!

僕らは楽しむ事に関して誰にも負けません!

美人にもイケボにも
ステキングにも兄貴分にも

誰よりも楽しんでこそくまごろうでしょう!!!


楽しみにね!!!



アーティスト紹介は以上!!

続きまして、、、





楽しむポイント三つ目は

グッズ、物販!!


僕らくまごろうはこの12/15に
CDを発売致します!

{EDD29BF1-55CC-4487-AAB1-1F282C87308C:01}



最高のCDです!!

ずっと共にしたい

そんなCDが出来ました!

ぜひ、GETしてください!!





僕ら以外のアーティストも各々グッズ、CDを販売してます!


丹精込めて作ったグッズ達

それぞれ、会えない時もあなたのそばにいれる

そんなグッズ達をぜひ、お持ち帰りください・・・



長くなりましたが、紅白のポイントは以上です!



ここで
上の※印から飛ばした人向けに↓





ーーーーーーーーーーーー














なぜ飛ばしたし














ーーーーーーーーーーーー


2013年、本当に沢山の事がありました。

沢山の出会いもありました。

3人から2人にもなりました。

沢山のありがとうを言いました。

僕らの歌、ウタノチカラの歌詞で

「たくさんの人達のおかげで
             僕らはここに立っている」

という歌詞があります。


僕達は沢山の方に支えられているんだなぁとつくづく思います。


ライブに毎回のように足を運んでくれる方、

普段は中々来れないけど時々あるライブに来て下さる方、

ライブには来れないけどCDを買って下さったり、Twitterなどで宣伝やコメントをして下さる方、

いつも本当にありがとうございます!!


去年よりも多くのありがとうを言おう!

去年の終わりにそう言っていた気がします。

僕らのありがとうが増えているということは確実に進んでいるということですもんね。



さぁ!

2013年の全てをここに集めて、

最高に楽しい一日にしようじゃありませんか!!

最高のありがとうを言うために!!


2013年、くまごろうの最後のライブです!

音楽しましょう!!



そして、2014年一発目のライブも決まっております!

1/28スリーマンライブ!
{1513C8C4-5C10-454A-A630-9D29B5990C43:01}






このチケットも販売中ですので、
2014年の新しいくまごろうをお見せしますので、ぜひお越しください!!




いよいよ明日!

紅白歌楽戦開幕!!!!





~紅白歌楽戦のチケットをお取り置き中の方へ~
ライブ会場入口にて、ご予約して頂いたお名前をお伝え頂けましたら、前売り金額でのチケット購入が可能です。
その他ご不明な点がございましたら、
kmgr9056@yahoo.co.jp
までご連絡ください。



ライブ情報やCD情報は↓