さきほど放送された『熊田曜子オススメ!モト冬樹 独身最後の岐阜の旅!』




熊田曜子 オフィシャルブログ powered by Ameba-F1001953.jpg




観て下さった方 どうもありがとうございました

オープニングは なんと(゚Д゚)




熊田曜子 オフィシャルブログ powered by Ameba-F1001949.jpg




飛騨川 下呂大橋の河川敷にある 温泉に入るモト冬樹さんの入浴シーンからスタート




熊田曜子 オフィシャルブログ powered by Ameba-F1001951.jpg




噴泉池と言われる こちらの温泉は 川のすぐ隣りにあって 下呂の街の名物でもあります




熊田曜子 オフィシャルブログ powered by Ameba-F1001954.jpg




お昼ごはんは 『なっとくとんのトマト丼』を頂きました


なっとくとん とは 下呂の特産で、ヨモギとビタミンEに加え 納豆を食べた豚

下呂市だけの新しいブランド豚です



おなかを満たして




熊田曜子 オフィシャルブログ powered by Ameba-F1001965.jpg




“下呂発 温泉博物館”へ


科学と文化で温泉を紹介する 全国でも珍しい施設です




熊田曜子 オフィシャルブログ powered by Ameba-F1001966.jpg




温泉について学んだら 名前入りの記念品を頂きました


ありがとうございました



熊田曜子 オフィシャルブログ powered by Ameba-F1001961.jpg





“下呂温泉合掌村”にも 行きました


世界遺産の白川郷の合掌家屋が10棟もあって




熊田曜子 オフィシャルブログ powered by Ameba-F1001959.jpg




入り口を抜けると タイムスリップしたみたいな風景が広がっていました



02229806_t>




こちらでは“手すき”に挑戦!


木枠を使って和紙の色紙に 色の付いたこうぞで文字や絵を描きます




熊田曜子 オフィシャルブログ powered by Ameba-F1001958.jpg




熊田はくまとモト冬樹さんを描いて 最後に名前を入れたら 『くまもと』になっちゃいました(o^_^o)




熊田曜子 オフィシャルブログ powered by Ameba-F1001952.jpg




岐阜県飛騨地方といえば “さるぼぼ”


その昔、おばあちゃんが孫のために おもちゃ代わりに作ってあげた人形です




熊田曜子 オフィシャルブログ powered by Ameba-F1001962.jpg




飛騨弁どは赤ちゃんのことを「ぼぼ」と言い、「さるぼぼ」は「猿の赤ん坊」という意味




熊田曜子 オフィシャルブログ powered by Ameba-F1001963.jpg




災いが猿(猿)、家内(猿)満になるなど 縁起の良いものとされ御守りにも使われているので 新婚生活を送るモトさんにプレゼント(^^)ノ




熊田曜子 オフィシャルブログ powered by Ameba-F1001971.jpg




1日目は 飛騨川のほとりに広がる老舗の宿“水明館”に宿泊しました


露天風呂に入り浴衣に着替えて 飛騨の食材を使った季節の会席流離を頂きました




熊田曜子 オフィシャルブログ powered by Ameba-F1001970.jpg




おいしいごちそうを頂きながら モトさんとの恋愛結婚トークも盛り上がって 楽しい夜でした


続く