2024.5/16


生憎の曇り空。


あれ?今日は晴れると思っとったのに…


まあ、いいや。

今日はドライブで川越へ。


ど平日でも、それなりにいる観光客の皆さんを避けて写真撮ると、こうなるな。

ちょっとフラフラ歩いて、お昼に入れるお店を探す。


決め打ちで来たわけじゃないけえ、主に混んでない事を第一条件でお店を探す。


ちょっと歩いてみて思ったのは、天気も微妙だからから、GWもとっくに終わった平日だからか、その両方か、観光客少なめな気がする。

結局、時の鐘の近くのお店へ。


わしは、助手席に座っとけばええけぇコエドビール瑠璃頂きます。


ちょっと苦めで美味い。


一気呑みしそうになるのを我慢して大事に呑む。


申し訳ない。

刺身定食をオーダー。


赤身多め。


トロより赤身が好き。


刺身、半分はツマミで半分はオカズ。


ちょうどええ量。


酒は、ホンマはもう一杯、日本酒とか行きたかったけど、ドライバーに申し訳ないけぇ我慢。

ランチを食べて、もう少し川越の町並みを散歩。


そぞろ歩いて、


時の鐘の場所まで戻って、


芋恋。


これ、アツアツで美味い。

実は、来た時に前を歩いて気になっとったアップルパイ屋さん。


世界一…だとぉ⁉︎


見せてもらおうか、世界一のアップルパイとやらを。


少し、ドライブ(わしは助手席)して狭山の辺りかな?


入間川沿いの公園へ。

スタバでアイスラテを買って、世界一のアップルパイを頬張る。


コレ、ホンマに美味い。


気がつけば、空は晴れて、5月らしい日向ぼっこしたくなる陽射し。


強めの風が吹くせいで暑くもないし、寒くもない。


アップルパイも美味くて、最高のピクニック。

ドライブから帰って、今日のお土産。


コエドビールのマリハナから。


キレイな黄色。


マリハナとは、やばいヤツではないらしい。


あっちはファナよね。


マリハナは、毱花。


ホップの愛称らしい。


確かに、ホップかほる華やかな味わい。


もう一つ、伽羅。


マリハナに比べて、ちょっと赤っぽい。


呑み応えのある、でもよくキレる味わい。


アテは、自分で作ったポークチリビーンズ。


ビールに負けないように、濃い味ピリ辛に作ったから、コエドビールによく合う(気がする)…


ドライブ(わしは助手席)して、川越町歩きして、昼からビール後のピクニックで世界一のアップルパイ喰って、帰宅後、趣味のアテ作りしてコエドビール呑んだくれる、なんて幸せなイチニチ。


あとは、ジロ・デ・イタリア眺めて寝るだけ。


おやすみなせー。