〈くまのひとりごと〉

『ヘルプマーク』

わたしも、着けさせてもらってる。

都内では、着けてる人をよく
見かけるようになった。

このヘルプマークの著作権は
東京都にあるって知ってた?

下矢印ネットから一部抜粋させていただきました。下矢印

わたしは、ずっと障害者が着ける
物だと思ってたら、違うんだね。
援助や配慮が必要な人が着けるだって。

だから、怪我した人でも良いってこと。

そんなことも知らずに着けてた。
少し、反省。


先日、このヘルプマークを
カバンに着けた若い女の子が
エスカレーターを駆け上がってった。

ヘルプマークを着けた人が
エスカレーターを駆け上がって行く?


でも、もしかしたらそういうことを
判断できない、障害か病気を患ってる
のかも知れないけど一瞬、呆気にとられた。

たまにいる、『障害者マーク』のように
援助や配慮のいらない人が
着けてるのかなって、思ってしまった。
そうでないことを、わたしは信じたい。

ヘルプマークを必要としてる人の元へ
ちゃんと届いて欲しい。
切なる思い。