私の仕事にも、たまには夜勤がありまして、朝5時に上がれる日が有りました。

私の会社は千葉でも、江戸川を渡ればすぐ東京です。

築地まで1時間弱(タイムカード込)と言う好立地。

6時には到着しました。

出勤前から、リサーチはしていたのですが、情報がバラバラで、営業時間は何を信じてよいか判らない状態でした。



ただ判った事は、新大橋通り沿い、晴海通りとの交差点「築地4丁目交差点」に行けば良いと言うこと。
(この辺に集中しているらしい。)
ここには、シャッター前に八百屋さんが出ていましたが、人はチラホラ。
ちなみに今日は金曜日です。
その八百屋さんが出ている前の店の看板を見ると、みんなネットに出ていた店の前…ヤバい目的の店はやっているのか?
そう思い歩いていると、目的の店の看板を発見!
今日の目的地は「うおがし丼かんの」


看板は新大橋通り沿いなんだけど、一本路地…と、言うより、建屋内に入る感じ。
中には、もう一軒ありますが、ほぼ「かんの」
テーブル席は奥、カウンターも3箇所位にわかれています。
今日は、空いている様なので、板さんの真正面へ。
女将が後ろから、声をかけてくれて私の質問に答えてくれました。「丼以外はありますか?」
女将は「ありますよ。丼のアタマだけってのも、100円引きです。」
こりゃ心強い!
そこで私は…名前を忘れた(笑)色々乗っている1500円のヤツを注文。

本マグロを中心に、10種類ほど、さらにガリ付き

先払い方式になっているので、まずはビールと2品で2000円。素晴らしいコスパ。
このあと、ビールを何杯頼んでも、1万円になることは無いだろう。

野菜も欲しいな。


そこで頼んだのが「タマネギスライス」200円
ピリ辛マヨネーズが利いて、ビールが進む。
さらに目が、メニューに向く。

サーモンとウニ?想像がつかないな。
あ!ちょい飲みセットも有ったんだ!(ちょいじゃ済まないけどね。)
タコも良いな。

結局頼んだのは、


マグロぶつ切り550円
これでつまみは充分!
女将さんに聞いたところ、ここは元々マグロ問屋!
マグロを食べずに(3枚食べましたが…もっと食べたい)帰る訳にはいかない!
って事で、7時前からビールを4杯飲んで終了。
ちなみにここもサッポロビール。
この満足感で4250円は凄い!
でも欠点は、先払いだから、途中で計算出来なくなっちゃうんだ(笑)
閉店時間を17時と聞き、また来る予告をして、次に向かいました。

おわり。