クマ取り(経結膜脱脂)をしてから
1年8ヶ月が経ちました
例の部分太りができるという美容液
を使い始めてから2ヶ月が経ちました。
2万7千円もするこの美容液
残念ながら
2ヶ月経っても変化はなかったです
「目周りのくぼみ」
ってちゃんと書いてあるんですが
やっぱり脱脂をした人の
脂肪のない下瞼には効果がないのか
それとも...
「3ヶ月は継続して使用すること」
と書いてあるので
あと1ヶ月すれば効果が出るのか
とりあえず
もう少し様子を見るしかないですね
私は1日2〜3回使用しているのですが
まだ2/3は残っています。
ということは、下瞼だけなら
やっぱり半年くらい持ちそうです。
そう考えると
そんな高くはないかな?
とも思うのですが
効果がなければ
2万7千円が無駄になるということ。
ダメ元にしてはやっぱり高かった
わざわざブログにしておいて
なにも効果なくってスミマセン...
(気になっている人がいるかと思いまして)
それでも
日中メイクをしているときは
あれ?良くなってる??
と思えることが多くなったので
もしかしたら効果が出てきたのかな?
と期待して洗顔してみるんですが...
すっぴんだとやっぱり
いつも通り窪んでます
斜め横から見ると
窪んでるのがちゃんとわかります
たかが美容液で膨らまそうなんぞ
最初から当てにすべきでは
なかったのかもしれませんが...
捨てるわけにもいかないので
使い切るまでは続けるしかないですね。
ということで、次回のレポは、
変化があった時か、使い切った時に
そして、もしこれがダメだったら
いよいよ修正に向けて
カウンセリングでもしてみようかな〜
と前向きに考えています。
私の希望は溶かせるヒアルロン酸
脂肪注入はしこりが怖いし
太ももが内出血で真っ黒になるのも怖い
でも、ものすごく気になっているのが
目の下のヒアルロン酸を
反対しているドクターがとても多いこと。
去年の夏にカウンセリング行った時も
あれだけ問題になっている
プレミアムPRPをやってるクリニックですら
ウチでは目の下のヒアルロン酸は
取り扱っていません
と言うんです
プレミアムPRPというのは
成長因子(FGF)入りのPRPなんですが
膨らみすぎて困っている方が
続出しているもので(しかも修正できない)
こないだ裁判にもなっていましたよね。
そのクリニックですら
目の下のヒアルロン酸は
ボコボコになるからしません!
って言ってたんです
FGFはよくて目の下ヒアルはダメって
どんだけ悪なのか???
やっぱりやめておいた方がいいのかな
と、いつも結論が出ないまま
同じことをグルグル悩んでます
ちなみに
私はこの美容液に対して
注入治療ほどの効果(膨らみ)を
期待している訳ではなく
朝のすっぴんでもマシになった
と思えるくらいでいいんです。
もう修正しなくてもいいかな
って思えるようになりたいんです。
そして、目の下のことなんて
気にしないで生きていきたい
いつかそうなることを祈りつつ
もう少し待ってみることにします