クマ取り(経結膜脱脂)をしてから

10ヶ月半が経ちました目

 

先日、ハの字の下辺りに

脱脂時に入れたヒアルロン酸らしき

プニョプニョしたものを発見してから

そこがずっと気になっていますえー

 

そして、ここ3日ほど

アレルギーだとは思いますが

右目だけ充血して真っ赤になり

違和感と痒い日が続いていました。

 

目薬をさすと一時的に良くなるのですが

次に鏡を見る頃にはもう真っ赤。

 

「脱脂後に鈍痛が続いている」

とおっしゃっていた方が何人かいたので

私もそうなるんじゃないかと思って

焦ったりあせる

 

私の気にしすぎだとは思いながらも

心配になって鏡ばかり見ていたら

 

あれ?

ハの字の下が??

もっこりしてる???滝汗

 

他人にはわからない程度ですが

「そこにヒアルロン酸を入れたんだよ」

と言われて見れば、わかるかもあせる

 

前に、

体調が悪いときに

ヒアルロン酸を入れた部分が

腫れたり痛くなることがある

という情報を見たことがあって

 

それなのかはてなマークはてなマークはてなマーク

 

遅発性アレルギーになったら

注入部分が後になって膨らむらしいので

 

そっちの方かはてなマークはてなマークはてなマーク

 

と、なんかすごく嫌〜な予感がして

久々にザワザワしました真顔

 

このブログのコメントにも

落ちてきたヒアルロン酸がポコッとして

かえってゴルゴが目立つ

と教えてくれた方がいましたので

私もそんな感じになるのかなあせる

 

と、考えたりして...

 

ちょっと、これ以上はもう

異物を入れるのはやめたいと思いました。

 

ヒアルロン酸を入れたのは

ハの字の凹み部分だったので

明らかに落ちてきていますダウン

 

そのせいで

ハの字の凹みが強調されています。

 

これ以上もっこりしなければ

見た目的には全然許容範囲なんですが

 

老化とともに

浮き出てくる可能性もあるわけで...

 

気にしすぎ、心配しすぎな私には

もう余計なことはしないほうが

良さそうですチーン

 

そして

もしこれ以上目立つようになったら

溶かそうかなと考えていた矢先に...

 

溶解剤で溶かしたのに

まだ違和感ブヨブヨが残っている

というコメントをいただきまして。

 

完全に溶けない場合もあるようですし

溶解剤にもアレルギーのリスクがありますし

溶かした後にどういう風になるんだろう

という不安もあります。

 

目の下には注入してはいけない!!

と言っていた、あるドクターの言葉を

今になって痛感していますあせる

 

最初から

老化を受け入れてあげればヨカッタ

 

と、つくづく思います泣くうさぎ