こちらは1998年公開のSF映画「エイリアン4」に登場したエイリアン“ニュー・ウォーリアー”を造形するジョーデュ・シェル氏↓


このニュー・ウォーリアーは映画で特殊造形を手掛けた「アマルガメイテッド・ダイナミクス・インク(ADI)」協力の下、後にサイドショウから“コンセプト・マケット”として商品化されました↓

製品版には全体にブロンズ調の塗装が施され当時としては斬新で非常にインパクトのあるものでした↓

ここで話が変わりますが映画ではニュー・ウォーリアーが水中を浮遊するシーンが出て来ます↓

この“泳ぐエイリアン”はシリーズでは初となる試みでした↓

そしてこちらは水面を浮遊するニュー・ウォーリアーのマケット↓


以前、都内で開催された「HOLLYWOOD SFX EXHIBITION」なるイベントのパンフレットにも貴重な写真が掲載されていました↓

ブロンズ製というのが逆に不気味な存在感を放ってますよね(^Д^)/

またこちらは撮影時のテストショット↓

結局は採用されずボツになってしまいましたが水面を浮遊する姿をより不気味に見せる為にニュー・ウォーリアーは背中の突起を長いデザインにしたそうですよ(爆)↓

さて、今回紹介しますコレクションはこのコンセプト・マケットをモチーフとしたニュー・ウォーリアーのキットになります↓

お友達のKING氏が海外サイトで見付けて引っ張ってきた物を特別に1つ譲って頂きました(^^)v
ちなみにこちらは氏ご自身が手掛けた完成写真↓

ブロンズ調の塗装も去ることながら水面の感じもオリジナルそっくりで驚かされました(°∀°))))
ということで私もさっそく氏の作例を参考に制作に取り掛かりましたよ↓

先ずはカッパーで立ち上げ↓

最終的にはセオリー通りブロンズ調に仕上げました(笑)↓


金属調ということもあり写真ではどうしても色が飛んでしまいますが実際はもう少しくすんでいて“燻し”が効いてる感じです↓

見ているだけでムフフとしてしまう造形ですね( ̄∀ ̄))))↓

続いてこれをディスプレイする為の台座制作に取り掛かりました↓


そして完成したものがこちら↓


アルミプレートは好みの向きで展示することが可能です↓


また固定してませんので場所も好きな所に置けますよ↓


更に今回はサイズに合ったケースが欲しかったのでアクリルケース作りにもチャレンジすることに・・・(^^;)↓

シンプルながらもどこぞのミュージアムに有りそうなディスプレイをイメージしてみました↓

この度、KING氏のお陰でたいへん面白いアイテムがギャラリーのコレクションに加わりました~(^∀^)/
