これは昨日のお話。
11月の積雪は東京都心では観測史上初となった昨日、半ば強引に都内探訪へとお出掛けしたのでした~(^=^;)
雪の影響を懸念し時間に余裕を持って出発したところ、特に大きな交通の乱れもなく午前中に中野に到着ぅ~(^∇^)/

さっそくブロードウェイをウィンドウショッピング開始↓




こちらのショーケースも要チェック↓





このライジング版バットカウルはなかなかのクオリティでしたよ↓


カウル自体はラバー製で横から見たバランスも非常に良い感じ↓

エッジの効いたネックパーツは硬質樹脂製↓

台座のロゴもシンプルでセンス抜群↓

バットカウルは私の専門ではありませんがこれはちょっと物欲をそそられちゃいましたねぇ~(^^;)
そしてブロードウェイを抜け「サイコモンスターズ」に到着ぅ~(^з^)↓

店内入って直ぐ右手に等身大プレデターがいきなり登場っ!?((((゜Д゜;))))))↓

亘さんへの挨拶も早々にさっそく店内を物色開始~(^∀^)↓



店内どこを見渡してもお宝の山・・・↓








King氏が造形されたあのエイリアンもちゃんと置いてありましたよ(爆)↓


これは発売当時、亘氏自らが購入しフィニッシュさせた物だそうです↓

しかし国内に数体しか存在しないこの稀少なキットの完成品をeno氏の作例と言い、2体も実際に拝見することが出来た私はほんと運が良いと思います(*^∀^*)v
更にこちらはエリック・ルバッティ氏造形によるプレデター・ライフサイズヘッド↓

現在これ程良い状態で残っている物は先ず無く、たいへん貴重な品だそうです(爆)
約9ヵ月ぶりのサイコさん訪問でしたが店内はガラッと模様替えして、だいぶスッキリした印象を受けました(^^)
また次回、訪問出来ることを楽しみにしたいと思います↓
