前回に引き続き「ブンたつやのプレデターワールド」の後編になります(^∇^)/
翌朝はぶんたちゃんが起こしてくれました~(^З^)/

お察しの様にブンたつや氏の“ブン”はこのぶんたちゃんが由来なんですよ(爆)
リビングにはPRIME1スタジオのバンブルビー他↓

氏が“守護神”として崇めるオブジェ↓

更に頭上にはカメレオンといった具合で正に"コンクリート・ジャングル”な光景が広がっておりました・・・(゜д゜;))))↓

そして「プレデター2」のサントラを流しながらオープンテラスでモーニング↓

地上約40メートルからの光景は「プレデター2」にてシティ・ハンターによる2回目の襲撃現場となったラモン・ヴェガのペントハウスを彷彿とさせます(゜∀゜))))↓

ぶんたちゃんはご主人様が食べてる間、終始ガン見(笑)↓

千切ったパンの断片を目の前に持って行くと次の瞬間・・・↓

ハムッ!

本当に可愛いですよねぇ~(*^^*)
朝食の後には主にキット等を保管しているというストールームへと案内されました(^^)↓

部屋の至る所にプレデターのLSヘッドが(爆)↓


その他にもパンプキンヘッドや↓

ホットのバットモービルまで↓

そしてこちらはコレ部屋でお見掛けしたハンター・クロック↓

キットを購入し、自身で制作されたというこのハンター・クロックなんですが↓

当ギャラリーのそれとは微妙に違いがあることに気付きます↓

なんとこれ、12時のゴートマスクから時計回りに歴代の映画に登場したハンター順にカスタムしたんだそうです(爆)↓

ちなみに7時のAVPピラミッドガードからテンプルガード、AVP2ウルフ↓

加えて11時のアルビノの4つに至ってはフルスクラッチなんですよ(^^)↓

また、上を見上げるとスタン・ウィンストンのアート作品↓

更にこれから制作予定の様々な素材なんかも拝見させて頂きました↓


尚、こちらのP2フリントロック式ピストルの台座や↓

エイリアン・スカルの台座も全て自作↓


そしてこれは今年夏のワンフェスで展示された等身大プレデターのコンパチヘッド(マスクバージョン)↓

やはりどの角度から見ても絵になりますね↓

それもその筈っ!!実はこれ、アイコンマスクがベースなんですよ~(^∀^))))↓

しかもこの貴重なアイコンマスクに劇中通りの傷テクスチャーを入れてしまったというから更に驚きっ!!!(爆)↓

その証拠に素体とは容易に分離可能↓

ちなみにヘッドの素材はこちらになります↓

本当にブンたつや氏の思い切りには都度、感服させられます・・・(><;)
そしてこちらはコレ部屋の中でも一際目立つショーケース↓

中には1/3スケールのジャングルハンターとシティハンターが鎮座します。
先ずは手前のジャングルハンターからご紹介↓


台座に至ってはフルスクラッチ↓

サイズがサイズだけに本当に物凄い迫力でした↓

続いてその隣りのシティハンター↓

中には既にお気付きになった方もかもしれませんが実はこの作品、十数年前のスーフェスで開催された「第2回 SFモデル・コンテスト」でフューチャー賞に輝いた渾身の一作になります!!!パチパチパチ~\(゜▽゜)/↓

右手に持つチェストバスターはツクダホビーの1/1なのですがブンたつや氏曰く、スケールなんか気にせず作りたい物を作ったと仰ってました↓

見て下さいよ、今にも息遣いが聞こえて来そうなこのヘッド↓

このヘッドに至ってはフルスクラッチなんだそうです(爆)↓

いや~本当に素晴らしい作品を見させて頂きました↓

そして最後に紹介しますのはこちらの中央に見える槍(通称:呪いのスピア)↓

なんとこれ、ダークホースのコミックに登場するプレデターが手に持つ槍の武器をモチーフに氏が制作された至極の逸品になります↓

なんでもコミックを参考に出来る限り忠実に再現されたらしいですよ↓


いや~今回訪問させて頂いたブンたつや氏のアトリエでは本当に様々なコレクションを拝見することが出来ました(^=^)v
と同時にたいへん勉強にもなった2日間でしたよ~((((^▽^))))
おまけに帰りにはおそらく「プレデター」好きで知らない人はいないであろう景気づけの一曲「LONG TALL SALLY/のっぽのサリー」が収録された「リトル・リチャード・オリジナル・ヒット17」のCDに加え、氏のペントハウスで流れていた「プレデター2・デラックス・エディション」のサントラCDを戦利品として頂いちゃいました~(^▽^)/

私もP2のサントラは持っているのですがこの2枚組のデラックス版なる物が存在するとは知りませんでした(爆)↓

ブンたつやさん、この度は色々とお気遣い頂きましてありがとうございました!!
今後もお世話になると思いますので宜しくお願いしまーす(^▽^)/
ちなみにブンたつや氏はこんな感じのたいへん気さくな方ですよ↓

※ご本人には写真掲載のOKを頂いております。
皆さんもイベント会場等でブンたつや氏を見掛けることがあったら是非話掛けてみてくださいね~(^∀^)ゞ