こちらは1987年に公開されたSF映画「プレデター」での冒頭シーン↓

宇宙の彼方から一隻の船が姿を現す↓

ブォォォォォ―――――ン↓


ボンッ!!

次の瞬間、その船から何かが地球へと放たれたのだった・・・↓

今回紹介しますコレクションはNECAの新シリーズ“シネマシンズ”よりリリースされた「プレデター」に登場するこのスカウトシップになります↓

正直申しますと初め手にした時、『はて?プレデターの宇宙船ってこんなデザインだったっけ??』というのが第一印象でした(^^;)
と言いますのも私の中で「プレデター」に登場する宇宙船のイメージはgaloob社の「マイクロ・マシーン」シリーズよりリリースされた「ウォーリア・トランスポート」で洗脳されていたんです(爆)↓

プレデターも2体付属↓

内1体はコックピットに搭乗可能です↓

当時、このプレデターのビークルが商品化された際には衝撃を受けました((((゜∀゜))))↓

一方、今回NECA社よりリリースされたスカウトシップがこちら↓

流線型のボディが非常に印象的なデザインです↓

下から↓

『あれ~??こんなんだっけ??』と半信半疑のまま映画を見直してみたところ・・・、はっ!はうあっ!!!((((゜Д゜;))))))
映画そのままでした~(^=^;)↓



ちなみにこちらはgaloob「ウォーリア・トランスポート」のスペック↓

そこには“Top Speed:120,000 Velocitrons Per Hour”との記載が↓

最高速度はどのくらいなのだろ~と思い計算しようとしたのですがどうやらこの“Velocitrons Per Hour”という単位が架空のものだということが判明(笑)
直訳すると“120,000惑星スピード”となるみたいです(^^;)
そして今回NECAからリリースされたスカウトシップのスペックがこちら↓

“Max Speed:96,000mph”と記載されておりました↓

計算すると秒速約43キロメートルにも達します(爆)
これは東京-大阪間を僅か12秒弱で移動する計算になるんですよ!!!(゜Д゜;))))
と、話が逸れましたが今回これまで有りそうで無かったプレデターの宇宙船“スカウトシップ”を手に入れることが出来ました↓

時たまNECAにはこうして意表を突かれます(^u^;))))↓

決して侮ることの出来ないメーカーですよね(^^)