長らく続いた「ハリコンNo.6」のレポ記事もこれで最後になります(^∀^)/
最後はハリコンの醍醐味とも言えるハリウッドスターのサイン会&撮影会の様子を紹介したいと思います!
先ずは「ターミネーター2」で流体多結晶合金(液体金属)T-1000役を演じたロバート・パトリック氏から↓

無事にニョッキにサインを頂きました(^ω^)v
続いてエイプレ界ではウェイランド役としてお馴染みのランス・ヘンリクセン氏↓

サインを書いている途中、手を止めて「役名も入れるかい??」というお気遣いを頂きました↓

こちらの台座は依頼品なのですがお二人からそれぞれサインを頂きましたよ↓

ランス氏は1984年公開の映画「ターミネーター」にウエストハイランド警察署の警部補ハル・ブコビッチ役で登場していたこともありまして↓

アイコン・エンド(T1仕様カスタム)の台座に頂きました↓

T1仕様なのでちゃんと首にスリットが入ってますよ↓

黒の台座にシルバーのサインがまた合ってますよね↓

またロバート氏からはM1カスタムエンドの台座に↓


そしてこちらが私のニョッキ↓

余談ですがこの日はイベントの空気に飲まれ「ロズウェル・ジャパン」ブースで見掛けたT-1000アロイ・クローをゲット(爆)↓

私も塗装版クローは持っていたのですがメッキに一目惚れしちゃいました~(* ̄∀ ̄*)/

ニョッキと並べても絵になりますよ(^ω^)↓

※尚、こちらのT-1000アロイ・クロー(台座付)は現在「ロズウェル・ジャパン」にて絶賛発売中です!気になった方は是非こちらをチェックしてみて下さいね↓
※モバイルはこちらのSTORESからどうぞ↓
またランス氏からはこんな物にまでサインを頂きました↓

既にお気付きの方もいるかもしれませんがこちらはCoolPropsさんがイベントで展示していたこのブルース・ハンシング版クィーンの前頭部を切り取ったレリーフ(カスタム版)になります↓

帰宅後さっそくディスプレイ↓

向かって右側にサインを頂きました↓

ちゃんと“Bishop”の名前も入ってますよ( ̄ω ̄)ムフフ↓

これでギャラリーのレリーフ・コレクションもまた一段と見栄えが良くなりました↓

更にイベント中、ブロ友の赤なまずさんとお逢いして美味しい差し入れとある物を頂いちゃいました↓

その“ブツ”というのがこちら↓

それはなんと1987年公開の映画「プレデター」にアンナ役で登場したエルピディア・カリーロ氏の直筆サイン入りポートレートでした!!!((((゜Д゜;))))))ガクガクブルブル↓

赤なまずさん、毎回美味しい差し入れをありがとうございます!
それにこんな素敵なプレゼントまでありがとうございました~\(^∇^)/
後で額装して大切にギャラリーに飾らせて頂きますね♪
では最後は写真会の様子をどうぞ~(^ω^)v
先ずはランス・ヘンリクセン氏から行きますよ(^∇^)/
・・・と、その前に先ずこちらは1986年公開のSF映画「ALIENS(エイリアン2)」の冒頭で惑星LV-426に向かうスラコ号でのワンシーン↓

ハイパースリープから目覚めたハドソンは景気づけにビショップに“ナイフの芸”を見せて欲しいと懇願する↓

あまり乗り気ではないが渋々OKするビショップ↓


するとドレイクが悪乗りしてハドソンの腕を押さえ付けた↓


タン・・・タン・・・タン・・・タッ・・・↓

タタタタタタタッ・・・↓

「うああああああ―――――っ!!!!!」

しばらく放心状態になるハドソンであった・・・↓

実は私にとってこのシーンは非常に印象深く心に残っている場面でした。
18年後に公開された「エイリアンVS.プレデター/AVP」でもランス氏演じるウェイランドがペンでもって披露↓

当時、この演出には思わず胸が高鳴りましたねぇ~(゜∀゜))))
ということで今回はハドソンの気分を味わうことに決定っ!!!(爆)
しかし本物のガーバーMk2は流石に持ち込めませんので・・・(^=^;)↓

即席“なんちゃってガーバーMk2”を制作↓

そしてプレクター仲間のれもんさん扮するバスクエスならぬ“レモクエス”と一緒に写真撮影に臨むことにしました↓

※ハドソン役なのに何故かヒックスの“接近戦御用達”を手にしていたのはここだけの話ですよ( ̄∀ ̄;))))
こんな感じで撮影会に挑んだのですが撮影ブースを前にちょっと緊張~(笑)↓

会場では貴重なプロップの数々を間近で拝見することも出来ましたよ↓

撮影が終わった後、ランス氏が劇中魅せたナイフをクルッとするパフォーマンスを目の前で実演して下さいました↓

続いてロバート・パトリック氏。
・・・と、その前にこちらは1991年公開のSF映画「ターミネーター2」のガレリア・モールでのワンシーン↓

必死に逃げるジョンの下でT-800とT-1000が鉢合わせする↓


ここではシュワちゃんが魅せたショットガンを撃つシーンがとても印象的でした↓

ということで今回はT-800に扮してジャッジメント・ディが来ることを防ぐべくT-1000に立ち向かうことを決意っ!!!
こちらもジョン・コナーならぬレモ・コナーとご一緒させて頂きました(^З^)/
撮影終了後、ロバート氏自らマガジンを交換するシーンを実演して下さいました(゜∇゜))))↓


といった感じでハリコンNo.6のミッションは無事終了♪
んでもって撮れた写真がこちら~(^∇^)/
ランス氏とのショットは1ヵ月髪を伸ばした甲斐あってハゲソンではなくクマソンに↓

ロバート氏とのショットもなんとかハーゲネーターではなくクーマネーターとして撮ることが出来ました↓

ちなみにレモ・コナーのコスチュームもタイガーカモのジャケットにパブリック・エナミーのTシャツとジョン・コナーを模しています。
こんな感じで今回のハリコンをふんだんに満喫したのでありました♪
それからイベントでお逢いした皆様、楽しい一時をありがとうございました!
今回、多くの方々に「何故最近コメ欄を開けてないのですか??」と心配されたのですが特に深い意味は有りません・・・(^=^;)
ただここのところ忙しかっただけなんですよ~(笑)
いや~なんだかご心配をお掛けしました(^ε^;))))
ということで今後ともまた宜しくお願いしま~す♪