こちらはかなり前に海洋堂より発売された「エイリアン2」に登場するウォーリア・エイリアンの1/9スケール・ソフトビニールキット↓

海洋堂の「リアル クリーチャー フィギュア」シリーズとしては記念すべき第一弾にあたるたいへん貴重なキットになります。
実は以前たまたま見掛けて購入したのですが色々ありましてずっと積みキットと化しておりました(><;)
と言いますのも例えば説明書通り組むとすると尻尾が逆だったりインナーマウスがオミットされていたりと謎多きキットなのです・・・(==;)↓


かといって今ではなかなか入手困難なキットでもあることから手放すことも出来ないで居ました(><;)
という訳でこの度制作することに決定~(^ω^)/
とりあえず難しいことは考えず説明書通りに組むことに↓

流石に背中の突起が無い部分や刻印等は修正致しました・・・(^ω^;)↓

今回はシンプルにブルー系にして完成~(^З^)/


テールについては内側に針金が入っていてフレキシブルに可動するのですが今回は股の間から前に突き出しているポーズにしましたよ↓

ちなみにギーガー氏曰く、エイリアンは別名“巨大な蠍(サソリ)”とも呼ばれている様に正面から来た獲物を襲う際は股の間から尾を突き出すという攻撃本能を持っているみたいですよ。
また“WARRIOR(ウォーリア)=戦士”という名前からもこのポーズが一番適当かと解釈致しました(^∀^))))


頭部はエイリアンの中で唯一クリアフードがないタイプとなります↓

インナーマウスはオミットされているので横から見ても何も見えません(笑)↓


この海洋堂ウォーリアは肘の突起が独特な形状でした(^u^;)↓

それからこれだけでは不安定であるのと何となく味気ないこともあり、ディスプレイ用のベースも制作することに・・・( ̄∀ ̄)↓

劇中登場するLV-426惑星のコロニー内部の床面をイメージしました↓

簡易ベースではありますが無いよりかは増しってことでご愛嬌~(^ε^*))))




これで地震が来てもだいじょうV!!!

作ってみると意外と様になるキットでした(^∀^)/
