シネマーズ トークライブ(有村昆の「映画グッズを語り尽せ」vol.2/SF編)-後編 | ひろ☆くまプレクション

ひろ☆くまプレクション

Welcome to the PRECTIVE GALLERY.

前回の続きになります。

定刻となり『シネマーズ トークライブ(有村昆の「映画グッズを語り尽せ」vol.2SF編)』が始まりました(^∇^)/

先ずはMCを務める映画コメンテーターの有村昆さんとハリウッド・コレクターズ・ギャラリーの石井一馬さん、更にこの日は特別ゲストとしてホリプロのアイドル「なっきー」こと澤田夏生ちゃんが登場↓
イメージ 1

自己紹介で照れてはにかむなっきー↓
イメージ 2
可愛ユス~( ̄∀ ̄*)))

さっそく自身のBTTFコレクションを披露する有村さん↓
イメージ 3

するといきなりバットマンのBGMが・・・(゜о゜)ホェ??

なんとここでサプライズゲストとして千葉ットマンが登場っ!!!((((゜∇゜))))))
イメージ 4

もしかして初の対談??(笑)↓
イメージ 5

今回初めて知ったのですがどうやら千葉ットマンのペットはちょっとおませなテッドだったらしいです(^З^)/
イメージ 6

その後、千葉ットマンとテッドはクールに去って行きました(^∀^))))


続いて第一部「メーカー・ショップ部門」より笑顔が素敵な「豆魚雷」の黒須さんが登場↓
イメージ 7
NECA18インチシリーズよりリリースされた2013年公開のSF映画「パシフィック・リム」に登場したジプシー・デンジャーとナイフヘッド・カイジュウの詳細レビューをお聞きすることが出来ました(^ω^)v


次に登場したのは私もお世話になってるCool Props(クール・プロップス)の鈴木さん↓
イメージ 8
一作目となった「プレデター2/ガーディアン・プレデターマスク」を商品化するにあたっての苦悩や困難、拘り等をお話しされてました。

また現在商品開発中の「AVP/ケルティック・プレデターBDマスク」の進捗状況等、貴重なお話も聞くことが出来ましたよ(^∇^)/
イメージ 9
鈴木さんのプレトーークで会場はかなりヒートアップしましたね~♪


そしてその流れで第二部「コレクター部門」でなんと私の登場っ!!!ガクガクブルブル(((( ̄∇ ̄;)))))

当然ながら写真はありませんがもうこれがメチャクチャ緊張しました~(><;)))

なんとか自分のミッションを終え、暫し休憩~(^u;)))

最初は不安でしたが話始めるとあっという間でした(^ε^;)フゥ♪


続いて映画チラシのコレクター「キャニオンクレスト」の音成さんが登場↓
イメージ 10

映画チラシに隠された秘密や謎を色々聞かせて頂きました↓
イメージ 11
いやぁ~普段何気に素通りしてしまう映画チラシが如何に奥深い物なのか知ることが出来ました((((^∀^))))

ちなみにチラシ・コレクターを“チラシ小僧”と呼ぶのが通みたいですよ(^∀^)/


最後は「SF-BAR 神田フラックス」の展示品担当SFコーディネーターを務める駒澤さんが登場↓
イメージ 12
自身のコレクション話等を聞かせて頂きました。

そしてトークの最中、いきなり取り出した映画「パシフィック・リム」に登場した操作マニュアルのプロップに一同大興奮(爆)↓
イメージ 13

その後、それを踏まえてファンメイド品とプロップ(及びプロップ・レプリカ)との違いやなんやらを丁寧に説明して下さいました↓
イメージ 14

また有村さんと言えば生粋のBTTFファンということで近々オークションに掛けられる予定のBTTF関連のプロップアイテム情報等を有村さんに教えてました(爆)↓
イメージ 15

最後の最後に来月113(土)に公開予定の「エクスペンダブルズ3」の予告解説としてシルベスター・スタローンのファンでありコレクターのjohnrambo9さんが登場↓
イメージ 16
シルベスター・スタローン氏に対する熱量が半端ない方でした(爆)

こんな感じでイベントは大盛況のままに無事終了~(^∀^)/

ちなみに当日、会場では様々なアイテムを実際に観ることが出来ました↓
イメージ 17
イメージ 18
イメージ 19
イメージ 20

ところで皆さんお気付きでしょうか??

はい、この「ジャッジ・プレデター」は私が製作した物になります(^Д^)/
イメージ 21

実は以前、イベントでこれを購入して下さったのがjohnrambo9さんでした(爆)

今回私がゲスト出演するとのことでわざわざ会場に持って来てくれたとのこと(><;

もう嬉しくて涙がチョチョ切れそうになりましたよ~((((;u;))))

更に前回のハリコンNo.4で隣のブースになったひとみちゃんも私の(貴重な)ファンだということで会場に足を運んでくれましたよ~(*^ω^*)ムフフ♪
イメージ 22
※左側のコスチュームはjohnrambo9さんの私物で1993年に公開された「デモリションマン」の撮影で実際に使用された近未来都市サン・アンゼルス市警のコスチュームだそうです。

ひとみちゃん、わざわざありがとうございました~(^∀^)/



そしてイベント終了後、再び有村さんが合流し打ち上げとなりました↓
イメージ 23
イメージ 24

しかしここで出て来た斬新なサラダには衝撃を受けました((((゜∀゜;)))))
イメージ 25

もちろん今回もどさくさに紛れてちゃっかり有村さんとの2ショットをパシャリ↓
イメージ 26

ほろ酔いで場所を変え、近くの沖縄料理屋で乾杯~♪
イメージ 27

旨い沖縄料理の数々に皆で舌鼓を打ちました(^З^)/
イメージ 28

時間を忘れてヲタトーークをしている内に時刻は深夜2時を回りお開き・・・。

私は朝まで飲むつもりだったのですが「このまま飲んでく人は??」の問いかけに手を挙げたのはなんと私独りのみ・・・(((( ̄Д ̄;)))))ガビーン!!!

当然の事ながら終電なんてものは遠の昔に無くなっていたので意を決して独りで飲む事に・・・(;;)

すると最後までご一緒していた方の中の一人が「良かったら家で休んで行きますか??」と温かい声を掛けて下さいました(^ω^*)))

それがお話を聞いてビックリ!!!

なんと海洋堂のリボルテック シリーズでお馴染みの神宮司さんでした((((゜Д゜;)))))

センス溢れるZIN STUDIOに興奮してしまいましたねぇ~((((^ω^))))))

神宮司さんとは朝まで熱く語り合いました(爆)

神宮司さん、この度は貴重なお話まで聞かせて頂き本当にありがとうございました!!!

またお逢いする機会があったら色々お話聞かせて下さいね~(^З^)/

こんな感じで濃厚な一日が終了~♪

そして始発で帰ることにしたんですが、ここからがまた大変でした・・・(++;)))

強烈な睡魔に襲われた私は山手線で移動するも何度も何度も寝過ごしてなかなか上野駅で降りられず仕方なく御徒町駅から徒歩で向かうことに・・・orz(=.;)))
イメージ 29
こんな静かなアメ横は初めてでした(爆)

そんなこんなでやっとの思いで栃木に無事生還・・・(^∀^;)))

皆さん、飲み過ぎにはくれぐれも注意しましょうねぇ~( ̄∀ ̄;)ゞ



では最後にムフフな情報と戦利品の紹介です!

先ずはこちら↓
イメージ 30
なんと制作35周年を記念して5種類の日本語吹替音声が収録された「ALIEN(エイリアン)」のBDが発売されるとのこと!!!

これはエイリアン好きには堪らない逸品ですね(^∀^)/

続いて中野でゲットしたPOD RING
イメージ 31
はい、1986年公開の映画「THE FLY(ザ・フライ)」に登場するテレポッドをモチーフにしたリングになります(^ω^))))

前回中野に来た時に見掛けて気になってたんですがまだ店頭に置いてあったので結局買っちゃいました~(^=;)))

ちなみにこちらはトークライブ前の打ち合わせでの一枚↓
イメージ 32
何気にイベントの最中、左の親指にしてました(笑)←おそらく身に付けるのは最初で最後だろうな~と(^=^;))))

その他、イベント主催のCINEMARS(シネマーズ)Tシャツと有村さんのサインもゲット(^ω^)v
イメージ 33

本当に思い出に残る一日となりました。

こんな素敵な機会を与えて下さったハリコレの石井さんとシネマーズさんには心から感謝致しております!

本当にありがとうございました~♪

また機会があったら宜しくお願いします(^∀^)/

※トークライブの様子はシネマーズのHPで動画配信されると思いますので良かったら是非チェックしてみて下さいね(^=^)v



johnrambo9さんのブログ「シルベスター・スタローンのメモラビリアブログ」はこちら↓


「ハリウッド・コレクターズ・ギャラリー」のHPはこちら↓


CINEMARS(シネマーズ)のHPはこちら↓