「ひろ☆くまツアー」第5回-vol.03(三河工芸ガラス美術館2F/ガラス・ミュージアム) | ひろ☆くまプレクション

ひろ☆くまプレクション

Welcome to the PRECTIVE GALLERY.

14日(日)は「三河工芸ガラス美術館」に向かいました↓
イメージ 1
イメージ 2

実はここは以前ブロ友のメルセさんのブログで拝見してからずっと行きたかったスポットで今回のツアーの醍醐味の1つでもあるんです!!!ムフフ(((( ̄∇ ̄))))

先ずは様々なガラス・アートを観ることが出来る2F「ガラス・ミュージアム」からどうぞ↓
イメージ 3

こちらはガラスにライトアップを施したアートライト↓
イメージ 4
実に幻想的でした(^ω^))))

続いて数枚のガラスを重ねたオブジェ↓
イメージ 5

11枚に装飾が施されており、それを重ねることにより正面から見ると3Dの世界が垣間見れます(゜∇゜))))
イメージ 6

続いてバーナーワーク↓
イメージ 7

ジオラマ・アート↓
イメージ 8
イメージ 9
イメージ 10

最後はサンドブラスト・アートより「アテナ」↓
イメージ 11
イメージ 12
イメージ 13
とてもガラスとは思えない作品ですよね!!!

続いて「バイオリン」↓
イメージ 14
イメージ 15

「森の精」↓
イメージ 16
イメージ 17
まるで生きてる様でしょ~♪



そしてここからが映画好きには堪らないシネアート作品になります(笑)


1939年のアメリカ映画「風と共に去りぬ」↓
イメージ 18

1958年のアメリカ映画「めまい」↓
イメージ 19

幾層にも重ねられたガラス効果によりリアルに“めまい”を起こしそうでした((((◎Д◎))))
イメージ 20

1997年のアメリカ映画「タイタニック」↓
イメージ 21
イメージ 22

サンドブラスト技術で装飾されたガラスを重ねることによりこんな演出も出来るんですねぇ~(^З^)/
イメージ 23

お次は私も大好きな1994年のフランス・アメリカ合作映画「レオン」↓
イメージ 24

嗚呼、マチルダ可愛ユス・・・(* ̄∇ ̄*
イメージ 25

最後は言わずと知れた不朽の名作、1953年のアメリカ映画「ローマの休日」↓
イメージ 26
イメージ 27
イメージ 28
どうです??どれも映画の名シーンが甦る作品でしょ~!?

こういった映画ポスターとはまた違うガラス・アート作品を1つでも良いから自分のギャラリーにも展示したいと思った瞬間でした((((^∇^))))