[GREMLiNS2/The New Batch]-GIZMO AS RAMBO 1:1 STA | ひろ☆くまプレクション

ひろ☆くまプレクション

Welcome to the PRECTIVE GALLERY.

1990年公開のアメリカ映画「グレムリン2/新・種・誕・生」。

物語はモホーク達の巣窟と化したクランプ・センタービルが舞台↓
イメージ 1

ビル内でモホーク集団のいじめに遭うギズモ↓
イメージ 2

ギズモは独り、モホーク達との決戦に挑むことを決意した↓
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5

その頃、同ビル内で蜘蛛の巣の様な物に引っ掛かるマーラ↓
イメージ 6

そこへ通り掛かったケイトが彼女を助け様とした時、何かが現れた↓
イメージ 7

2人の前に蜘蛛の遺伝子を吸収したスパイダー・モホークが登場!!!
イメージ 8
イメージ 9
イメージ 10

そんな絶体絶命の大ピンチに助けに現れたのはなんとランボーに扮したギズモだった!!!
イメージ 11

と言うのもギズモはチャイナタウンの骨董屋で「ランボー」を観て憧れていたのだ↓
イメージ 12
イメージ 13

徐に1本のマッチを手に取るギズモ・・・↓
イメージ 14

静かに着火↓
イメージ 15

そしてスパイダー・モホーク目掛けて発射っ!!!
イメージ 16

ボゥっ!!!
イメージ 34

『イェイ♪』
イメージ 17

果たしてビリー達はモホークどもに占拠されたビルを救うことが出来るのか!?

とてもギズモが可愛いので観たことある方も是非観返してみてくださいね~(^З^)/

かくゆう私も十数年振りに観たらあまりの可愛いさにハマりました(笑)




という訳で今回、このシーンを立体化したキットを購入しました↓
イメージ 18
ナリン氏による造形でサイズは1/1スケールになります。

・・・で、いきなりですが完成させたのがこちら↓
イメージ 19
イメージ 20
イメージ 21

少しだけ手を加えてこの“流し目”ギズモにしてみました~(^▽^)/
イメージ 22

ついでに付け睫毛もカスタム↓
イメージ 23
一応、付け睫毛はシークレット・ラインをチョイス(笑)

またこのシーンでギズモが弓の弦に使ったのは輪ゴムだったのですが経年劣化を懸念して伸縮性に優れたスウェードで代用しました↓
イメージ 24

そして今回一番頭を悩ませたのが鏃となる小瓶のロゴ・・・(==;

と申しますのも国内外あらゆるサイトを探しても資料が見付からないんです!!!(((( ̄Д ̄;)))

仕方なく妥協してこのシーンだけを頼りに出来る限り忠実に再現する方法を取りました~(^ω^;)))
イメージ 25

炎で殆ど見えないからまぁ良しとしましょう!キリッ( ̄m ̄)ゞ
イメージ 26
あっ、そうそう!フタを締めるネジ部分はフルスクラッチしました(^=^)v

お耳には薄ら血管を演出↓
イメージ 27

狙った獲物は逃がさないぞォ~!!!
イメージ 28

ちなみに今回の台座は劇中を真似して至ってシンプルですよ~♪
イメージ 29




最後に余談ですがこの「グレムリン2/新・種・誕・生」に登場する気になるキャストについてちょこっとご紹介させて頂きたいと思います。

先ずはクランプ・センタービルの研究員マーティン&ルイス役にあの双子が登場↓
イメージ 30
皆さんご存知、「ターミネーター2」でペスカデロ警察病院の警備員役を演じたスタントン兄弟になります!

また「エイリアン4」でニューボーンに頭を握り潰されたヴィンセント・ディステファノ役を演じたレイモンド・クルスも郵便配達人役で登場↓
イメージ 31

クルス氏は私の好きな俳優さんの一人でして当時は陽気な役もお似合いでしたが2001年公開の「トレーニング ディ」にマフィアのスニッパー役で登場したのを見た時はあまりの変わり様に驚かされました!!!ガクガクブルブル((((゜Д゜;)))))
イメージ 32
やっぱりハリウッド・スターともなると役作りが半端ないです・・・(爆)

途中話が脱線しましたが以上を以て「グレムリン2/新・種・誕・生」ランボー・ギズモ 1/1 スタチューの完成なり!!!
イメージ 33
イメージ 35