先日、あるブロ友さんから相談を受けました。
話を聞いたところ、なんでも以前ロズウェル・ジャパンさんよりリリースされた「エイリアン ビッグチャップ 1/3スケール(佐野スペシャル版)」を床に落としてしまい途方に暮れてるとの内容・・・(><;))))
あまりのショックに立ち直れず毎日生きた心地もしないということで今回私に相談して来たみたいでした~(^Д^;)
ぶっちゃけ完全に直せるという保証は無いのですが、相当お悩みのご様子だったのでとりあえず送って頂きました↓

一見すると大きな破損は無さそうですが近くで見ると至る所に塗装の剥げを確認↓

が、しかし後頭部を拝見して絶句・・・((((・・;))))))
本来、赤い波線部までがクリアーパーツのフードで境目は分からない様にペイント処理されてるはずなのですが何故かこんなことに・・・っ!!!(゜Д゜;))))))↓

事情を聞くと落ちた衝撃でフードが破損し、とりあえず瞬間接着剤でくっ付けたとのこと・・・orz(-.-;)
さらに先ほどの写真で赤い矢印の部分は自分で染めたみたいです(爆)
一応最初の打ち合わせでは簡単に後頭部を黒くし目立たなくしてくれれば良いという話でしたのでパテ埋めして黒吹いたら終わりかな~といった感じで甘く考えてました・・・(^ω^)
でもよ~く観るとフード内側にも頭部の塗料が転写してたりと無残な状況・・・(++;)
私もやるなら中途半端は嫌な性分である故、事情を説明して今回の修理に関しては私に一任して頂くこととなりました(爆)
ということで昨日よりさっそく作業を開始!!!(^ω^))))
先ずは問題のフードから↓

初めスパチュラで外そうと試みたのですがガッツリ固定されており無理をするとフードが割れそうだったので諦めリューターで切ることにしました↓


そしてなんとか外ずすことに成功~(^=^;)↓

ちょっと分かりずらいですがフード内側にはあちこちに付着した塗料が・・・↓

後頭部は見るに耐えない事態に・・・(><;)

フードの内側にはクリアーが厚く吹いてあるのでシンナーで落としてもいいのですが外側にシンナーが付着するのが怖かったので今回は研磨で除去していきました↓

#120から初め最後は#1500で終了↓

再び内側にスーパークリアーを厚く吹いてフードが復活↓

次に本体ですがやはり塗装の剥げが気になります↓


そしてこちらが今回最大の難所とも言える後頭部・・・(==;)
べっとり付いた瞬着の垂れとそれに伴う塗膜のダメージ及び白濁↓

特に右側は広範囲に渡って重症・・・(++;)↓

先ずブラシで部分的にサフ↓

その後、フラットベースを加えたタンを一吹き↓

墨入れで馴染ませてトップコート↓


消えてしまった頭部の模様はパステルで描いて復元↓


最後にフードを乗せて破損した継ぎ目をパテ埋め&研磨↓



後頭部は傷を目立たなくする為に黒い部分が若干多くなる訳ですがこれはオーナーさんも了承済みです↓

ではこれより仕上げに入りま~す(^∇^)/