最後は私も一緒に参加させて頂いた「Roswell Japan(ロズウェル・ジャパン)」ブースの紹介・・・と参りたいところなんですが御存じの様にアイテムの搬入が出来なかったので今回はかなり寂しいブースとなってしまいました~(++;)
先ずは一緒に参加したぽんこさんの「ぽんだらけ」エリア↓

ジョッキーくんはお披露目出来ませんでしたがぽんこさん作の「クローンNo.9」を拝見することが出来ました↓

口元には半透明の素材で腱なんかも造形してあって凄かったです↓



「T-STUDIO」さんが持って来たエンドスカル↓


するとハタナカ氏が横に置いてあるモニターパッドをピピッ・・・↓

ウィ―ン、ウィ―――――ン↓

なんと動きました!しかもオートモードとマニュアルモードが選択出来るとのこと!!!((((゜∀゜))))
更にモニターにはエンドスカル視点で動画が映し出されてましたよ((((゜Д゜;))))))ガクガクブルブル↓

例えばパスをこうして当てると・・・↓

モニターにはこんな風に映ります↓

いやぁ~凄いですね!ターミネーター好きな方、防犯カメラとして一家に一台、如何ですか??(笑)
途中、プロモデラーの山田卓司さんがブースに来られたのですがこのエンドスカルに興奮してましたね~(^∀^)↓

こちらは「Hollywood Collector’s Gallery(ハリウッド・コレクターズ・ギャラリー)」さんが持って来たバットマン・フォーエバー版のバットラング↓


台座のライトアップがまたフォーエバーの雰囲気を醸し出します↓

これにはROVINさんもご満悦でしたよ(*^ω^*)↓

※ご予約はこちらから↓
続いて「エース工房」の佐野氏が今回のイベントに向けて制作された物↓


“bride(花嫁)”という名前が付けられたこのキット↓

1935年のアメリカ映画「Bride of Frankenstein(フランケンシュタインの花嫁)」に登場する花嫁をモチーフに佐野氏が立体化したとのこと((((^ω^))))
カラーレジンの真っ赤な色が印象強く、バリ取り&パーティングライン処理するだけでも飾れますね↓


これには山田氏も興味津々でしたよ(笑)↓

こちらの「bride(花嫁)」はエース工房でも販売するみたいですので興味のある方は是非チェックしてみてくださいね~♪(写真は佐野氏)

※「ACE STUDIO(エース工房)」さん↓
そして「Roswell Japan(ロズウェル・ジャパン)」さんはスピナーエンブレム他、数点・・・↓

ヘアライン素材の3D切削出力による物で塗装無しでこの質感だそうです(^∀^)/
スケールは1/1で大きさはこんな感じ↓

※サイトの方でも購入可能だと思うので興味のある方は「Roswell Japan(ロズウェル・ジャパン)」さんに直接お問い合わせ下さい↓
今回は大雪の影響でT-STUDIOさんもハリコレさんも展示物の搬入が思う様に出来ず、当日電車で持って来た為1点のみの展示となってしまいました(;;)
本当はもっと色々あったみたいだったので残念でなりません・・・(―.―;))))