ダダン、ダン、ダダン・・・

嗚呼、ついに・・・
ダダン、ダン、ダダン・・・

家にもヤツが・・・
ダダン、ダン、ダダン・・・

満を持して・・・
ダダン、ダン、ダダン・・・

やって来たぁ―――――っ!!!\(^Д^)/
映画「ターミネーター2」のオープニングで炎の中から登場するT-800/エンドスカルになります↓





見て下さいよ~、このディテール!!!(^∀^)/


視界に入ったターゲットは絶対に逃がさないサーチ・システム!!!((((゜Д゜;))))))
このメカニカルな感じが堪りませんっ!!!(((( ̄∀ ̄))))



な~んてこと言ってますが実はこれ、手のひらサイズだったりします(笑)↓

↑ってバレバレでしたね・・・(^∀^;))))
こちらは20年以上前にアルゴノーツから発売された「T-800 ENDOSKELETON」1/4スケールのキット↓

ソフビとダイキャストの複合アッセンブル・キットで関節に合わせて各シリンダーも可動するという当時としては画期的な代物でした(^ω^))))
しかし今となってはホットトイズからピッカピカの1/4エンドスケルトン(アクション・フィギュア)がリリースされたこともあり制作意欲は完全に喪失・・・(++;)
ということでT2のOP-エンドスカルをお遊び制作してみました↓

来月のWFでご一緒するT-STUDIOさんの“T2:OP Prop Replica”を参考に、家に有るものだけで制作しました~(^∀^)/

※もちろんT-STUDIOのハタナカ氏にも了解を得ております(笑)
オイルラインはメッシュ・チューブにシルバーのウェザリングを施し、リアルを追及↓

そして画面と睨めっこしながら制作すること数時間・・・(^▽^;)

な~んとなくですが完成~♪
白バックでどうぞ↓





もちろん眼球はピカリますよ( ̄∀ ̄)↓

3.0mmのLED球を2つ搭載し、電源は単三電池2本仕様になります↓


1/4ってLSと並べると意外と小さいんですよねぇ~(^=^)

まぁ、雰囲気だけでもってことで宜しくど~ぞ~♪
欲を言えばT-STUDIOさんの“ホンモノ”が欲しいんですが私には無理なんでこれで我慢します・・・(^ω^;)
ちなみにその“T2:OP Prop Replica”のシリアルNo.1がロズウェル・ジャパンさんで取扱い中ですので興味のある方は是非ご覧ください(^▽^)/
今ならなんと特別にディスプレイ用のアクリルケースも付くそうです!!!
一見の価値ありですよ、奥さんっ!!!( ̄∀ ̄)ムフフフ♪
●ガレージキットとムービープロップ専門ブログ「ろずぶろぐ」はこちら↓
●Web site:Roswell Japan(ロズウェル・ジャパン)-「Finished Model」はこちら↓
それから来たる2月9日(日)幕張メッセで開催されるワンダーフェスティバル2014[冬]のブースNo.が決定しました~☆
ブースNo.7-14-09になります!
当日来られる方がいましたら是非ともお立ち寄りくださいね!宜しくお願いしま~す(≧∇≦)/
