「HARLEY DAVIDSON & THE MARLBORO MAN」Marlboro | ひろ☆くまプレクション

ひろ☆くまプレクション

Welcome to the PRECTIVE GALLERY.

こんばんは!


早くも今日から10月に突入しましたね♪

という訳で10月のロズカレンダーはこちら↓
イメージ 2
ブラックハートのドラキュラになります♪



さて、今宵は前回の記事に取り上げた映画「ハーレーダビッドソン&マルボロマン」の続編になります(^∀^)/

何度もアップして来ましたがこちらは現在「那須PSガレージ」にて展示されているマルボロマン仕様のFXR
イメージ 13

タンクも雰囲気満点でしたよ↓
イメージ 22

ちなみにこちらが映画冒頭の登場シーン↓
イメージ 23
もうどっちが本物か分からないっす((((≧∀≦))))

ピンゲルコックをクイッと開けてエンジン始動↓
イメージ 24

キュルルル・・・ドゥルン!!!
イメージ 25

この長い2本のドラッグパイプから流れるサウンドには痺れましたね~(^∀^)↓
イメージ 26

そしてボン・ジョヴィの「ウォンテッド・デッド・オア・アライブ」をBGMに滑走するシーンにはバイカーの誰もが興奮したのではないでしょうか??
イメージ 27
イメージ 28
イメージ 3
この映画の公開後、街ではドラッグバーハンドル×ドラッグパイプマフラーというカスタムを良く見掛ける様になりました(笑)

またこちらは以前「イージーライダースマガジン」に取り上げられたマルボロマン特集↓
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
記事によるとこのバイクは元々ミッキー・ロークがカスタムしたバイクらしく、彼が所有するオリジナル(Black Death 3)の他に撮影用に2台制作されたそうです(^ω^))))

そして驚くのがその内1台はカスタムを担当したカルフォルニアに在るショップ「バーテルズ」でもう1台が日本に在るということ!!!


撮影後、競りに出された際に日本の方が購入したみたいですよ(爆)




また余談ですがこの形は後に“マルボロマン・スタイル”等と呼ばれる様になり“マルボロマン・カスタム”という1つのジャンルが確立しました(^ω^)/


しかし主演ミッキー・ロークの役名はあくまで“ハーレーダビッドソン”で“マルボロマン”は相棒のドン・ジョンソンだったんですよね??(爆)


では何故この形が“マルボロマン”と呼ばれる様になったのか??


確かではありませんがその由縁としては「劇中でマルボロマンが白バイ相手に魅せたエキサイティングなカーチェイスが印象強かった為」というのが一番有力な説みたいです(^∀^)/


ちなみにこのウィリーして白バイを挑発するシーンなんですが↓
イメージ 7
イメージ 8
撮影ではプロのスタントマンが実際にハーレーでウィリーしたんだそうです((((゜Д゜;)))))

そしてこれは私が最も好きなシーン↓
イメージ 9

最後、ハーレーとマルボロはそれぞれ違う道を選択し、固い握手を交わして別れます・・・(;;)
イメージ 10

マルボロは過去のトラウマを克服するべく一度挫折したカウボーイになることを決意して再出発↓
イメージ 11

一方、ハーレーはいうと愛馬と共に宛ての無い旅に出ます↓
イメージ 12

と、その時一人のヒッチハイカーが現れる!?
イメージ 14

おまけに美人・・・ムムッ!( ̄m ̄)
イメージ 15

しかも初対面にも関わらず当然の如くガッツリ密着・・・はうぁ!( ̄Д ̄;)))
イメージ 16
ちなみにこの時のBGMはその名も「Ride With Me」!!!

夕陽を背に去り往くこのタンデムシーンを何度巻き戻して観たことか・・・(><;
イメージ 17
当時思春期だった私はもろに衝撃を受け、その影響は大きかった・・・(´Д`;)ハァハァ。

そして『この真似をすればモテるんだっ!!!』と勝手に思い込み大学3年の夏、バイトで貯めた貯金を叩いてマルボロマンのレプリカを特注オーダー(爆)↓
イメージ 18
流石にハーレーをベースにとまでは逝きませんでしたが一応大型バイクをベースに製作させて頂きました・・・(^Д^;

ちなみにトレードマークのタンクはこんな感じ↓
イメージ 19
一応シルバーの部分はペイントでなくポリッシュに拘ってみましたがオリジナルとは似ても似付かないですね・・・(^ω^;

勿論、お決まりのこのポーズでパシャリ↓
イメージ 20
イメージ 21
当時はデジカメなんて高価な物は持って無かったので既存の写真はこれだけしかありません(++;

この頃はハーレーの名言、「ダサく生きるよりクールに死のうぜ。」を意味もなく連呼していた様な・・・(^Д^;


ちなみにこれに乗ってても一度もヒッチハイクされませんでした~( ̄▽ ̄;)チーン。






そしてあれから12年・・・。


今回、これを機会に久しぶりにこのマルボロマン・ジャケット&パンツを履いてみることにしました・・・(^ω^))))

んがっ!しかしっ!!!


キ・・・キツい・・・( ̄ε ̄;


考えてもみれば12年でウェイトが約10キロUP・・・(++;


そりゃ、当時の体系に合わせて特注オーダーしたんだから無理だな~と(爆)


着るだけで何故か脇腹がつったり身体の節々が痛い・・・(><;


仕舞いには変な汗まで出て来る始末・・・orz-.-;


加えて次の日、目覚めてみたら意味不明の筋肉痛・・・(++;


こ・・・こんなに身体が衰えていたとは・・・。


気が付いてみたら私の身体はもうボロボロ・・・( ̄Д ̄;


という訳で12年経ったらこんなんなってました~(≧∀≦)/
 
タイトル「ハーゲーダビッドソン&ボロボロマン」
イメージ 1
おそらくこの格好で街中走っていたら美女のヒッチハイクには逢いませんが警察のヒッチハイクには直ぐ遭うかもしれませんねぇ~( ̄∀ ̄;

世間一般ではそれを職務質問と呼ぶとか呼ばないとか・・・( ̄Д ̄;)))

先週末もこんなことして遊んでました~\(^▽^;