こんばんは!
前回の続きになります(^▽^)/
先ずはインナーマウスから制作に取り掛かりました☆
適当に転がってた木の棒を芯にしてエポパテを盛って形成していきました↓



硬化後ラテックスを塗ってホワイトをひと吹き↓

次にボディに取り掛かったのですがこれがめちゃめちゃ大変なことが判明・・・((((゜Д゜;))))))

なかなかポーズが決まりません(爆)
加えて足付きも考慮しながらの制作・・・(++;)

関節を全て切断したのは失敗でした(;.;)
ポーズを変えるのに丸1日掛かかってしまいましたよ~(>u<;))))
ちなみに首も15(mm)程度伸ばしました↓

現在サフを吹いてモールドを入れてる最中でございます(^-^;)
そしてパテが硬化する時間を利用してベースも同時進行で進めました(^▽^)/
先ず映画のシーンを参考に画像解析したところ、長方形のタイルが規則正しく貼ってあるのが確認出来ました↓

また、なんとなくですがタイルを2枚並べると正方形に成るみたいでしたので300×300(mm)のアクリル板を8分割し75×150(mm)を1枚のタイルと見立ててベースに使用することに決定↓

これを300×355(mm)のアクリル板にペタリ↓

その後、サフを吹いてからストーン調スプレーで表面をザラザラに↓

更にタンを吹いてオイルステンした後、ブラシで全体的に汚しを入れました↓

いや~しかしこのドッグバスターはかなり癖者ですね~(><;)
どう頑張っても格好良く成らないんですが・・・(++;)
とりあえず完成はさせますがあまり期待しないで下さいませ~(^Д^;))))