ダーク・ホース「エイリアン3」1/8スケール・キット制作-vol.02 | ひろ☆くまプレクション

ひろ☆くまプレクション

Welcome to the PRECTIVE GALLERY.

こんばんは!


久しぶりに夜中の更新です(―.;zzZZZ…


現在制作中のDHドッグの進捗になります☆


全体にタンを吹いてからブラックでオイルステン↓
イメージ 1
イメージ 2

下地が整ったところでペイントの参考にメイキング本を見てみることにしました↓
イメージ 12

実際に撮影に使われたパペット風にするか??↓
イメージ 19

映画制作に携わったスタッフに贈られたプロトタイプ風にするか??
イメージ 20
参考資料が多いのは嬉しいのですが逆に悩んでしまいますね(><;


とりあえず肩の部分についてはADIがボス・フィルムに納品した1/4スケール・スタチューを見本にすることにしました(^Д^;)↓
イメージ 21
イメージ 22

また今回のキットは1/8スケールと非常に小さい為、肩の模様については色えんぴつで描くことにしましたよ↓
イメージ 23

そしてこちらが色えんぴつで描いた後にクリアーを吹いた状態↓
イメージ 24
もうちょっと滲んでくれるかと期待してましたがイマイチでした・・・(++;

ここはエナメルを筆で描いても良かったかもしれませんね~(^▽^;)))

歯茎やお口の中も抜け目なく塗って行きますよ↓
イメージ 25

最後にクリアーブラウンを吹いて全体的に色合いを調整していきます↓
イメージ 3
イメージ 4

ちなみに台座も色を落としました(^-;)↓
イメージ 5

ここで上物を乗せてみたのですがこれが全くフィットせず・・・orz-.-;)↓
イメージ 6
イメージ 7

どうにもならなかったので左足の設置部分を弄ることにしました(^u;)↓
イメージ 8
イメージ 9

そして足付きを良くする為に設置部分にエポパテを盛って造形していきます↓
イメージ 10

左右の足を押し当てて自然な形にしますね↓
イメージ 13
イメージ 11

また左足の設置面がだいぶシフトしたことにより“のっぺり”したスペースが増えてしまったのでちょいとディテールアップしてやることにしました(^З^)/↓
イメージ 15
イメージ 14

その後、サフを吹いたものがこちら↓
イメージ 16

右足設置面↓
イメージ 17

左足設置部分↓
イメージ 18
残すは台座のペイントだけなので近々アップ出来ると思います☆


では今日はこんな感じで失礼しますね~(^▽^)/