そんな中、本日よりガレキ制作初めました( ̄。 ̄;)
実は実家の倉庫には私が中学生の頃、適当に作ったガレキが山ほど放置されてるんです(゚Д゚;)
あまりに酷い作りで愛着も湧かず何年もの間、埃を被っている状態なので見るに見かねて新たに命を吹き込んでやることにした次第であります(爆)
という訳で先ずはバラして塗装を剥がすことから開始↓

しばらく乾燥↓

バリ取りもろくにしてませんでしたね~(v_v;)トホホ↓

当時のキットは気泡や凹み等が多いこともあり、あまりにもモールドが酷い部分についてはパテを盛って修正することにしました(+_+;)↓




いや~もう全てが面倒くさい・・・(;´Д`)
ちなみにポイントは台座にくっ付いてるこのフェイスハガー(゚∀゚)↓

見てお分かりの様に、こちらのフェイスハガーはH.R.ギーガー氏の初期デザインのタイプになります(*^ー゚)
この造形のフェイスハガーってレアじゃないでしょうか~!?(*´▽`*)
まぁどうなるか分かりませんがやるだけやってみますね~☆
それから先程、この連日に渡る猛烈な暑さに引き寄せられてプレデターマスクが一気に3個もやって参りました!!!ガクガクブルブル(゚Д゚;)↓

一旦作業を中断してこれから検品と参ります・・・( ̄∇ ̄)ムフフ☆