[PREDATOR]Warrior Predator Mask 1:1(Ver#2.0) | ひろ☆くまプレクション

ひろ☆くまプレクション

Welcome to the PRECTIVE GALLERY.

こんばんは♪
 
いや~今日は昨日以上に暑かったですねぇ~(^0;
 
仕事中マジで2~3度倒れ掛けました・・・(゜д゜;)))
 
こうも暑い日々が続くとプレデター熱も上がって来る訳でして実は本日、ウォーリア・マスク(Ver#2.0)を完成させちゃいました~(^з^)/
 
ではさっそくレビューさせて頂きたいと思います☆
 
こちらが映画「プレデター」に登場したウォーリア・プレデターのマスク(Ver#2.0)になります↓
イメージ 1
イメージ 2
イメージ 12
イメージ 14
イメージ 15

 
レーザーサイト部分には黒を強めに吹いて使用感を再現してみました↓
イメージ 16

 
ライトアップギミックにはφ3.0mm)のLED球を使用↓
イメージ 17

 
ちなみにこの3本のホースについてはただ差し込んであるだけなので脱着可能となっております↓
イメージ 18

 
そしてアイパーツには依頼者様と相談してシルバーミラータイプのフィルムを装着しました↓
イメージ 19

 
“歪み”もいい感じですよね!?(^ω^)↓
イメージ 20

 
それから塗装については一見簡単そうに見えてこれが結構悩みました・・・(^-;
イメージ 3
と言いますのも自然光下と人工光下とでだいぶ印象が変わるんですよ~(><;
 
室内で塗っいて良い感じだと思い、いざ屋外でトップコートしようとすると、ウェザリングが殆ど目立たない・・・(+u;
 
やり過ぎない様に敢えて抑えたのに・・・(爆)
 
かと言ってウェザリングを強くすると室内ではわざとらしく見える・・・( ̄▽ ̄;)ガビーン。
 
途中こんなことを4~5回繰り返し、ようやくこんな感じに落ち着きました(^0;)↓
イメージ 4
※撮影条件:人工光(昼白色)下撮影。
 
ちなみに人工光(電球色)下ではこんな感じ↓
イメージ 5

 
劇中シーンの様に下からのアングルからもどうぞ~(^∀^)/↓
イメージ 6
イメージ 7

 
そして最後は私好みの人工光(電球色)×黒バックでお別れです↓
イメージ 8
イメージ 9
イメージ 10

いや~自然に汚れた感というのは実に難しいもんですねぇ~(^o;
 
“シンプルだからこそ難しいっ!”といったジンクスを改めて再認識させられました・・・(-.-;)))
 
だからと言って決して手を抜いて制作した訳では無いですからねッ(´∀`)/
 
シンプルな中にも深みのあるマスクをコンセプトに制作させて頂きました♪
イメージ 11
イメージ 13

依頼者様の意に副う仕上がりになってることを切に願いたいと思いま~す(^ω^)v