こんばんは!
ここのところ「インテリア&雑貨」記事が続いて申し訳ないのですが今宵もお付き合い下さいませ~(^0^;)
本日紹介させて頂きますのは私の好きな空間の1つでもあるキッチンになります(^∀^)/
私は以前から“皆で楽しく料理がしたい”というのが望みで、アイランドタイプのキッチンが予てからの夢でした↓

先ずはシンク周りから↓

こちらは「リバティーコーポレーション」のStyle+(スタイルプラス)シリーズのスポンジホルダーになります↓


これ、実はペットボトルや牛乳パックの水切りも出来ちゃうという優れもの(^∀^)↓

ここで少し水切りすることによりシンク周りをビショビショに濡らさないで済みます(^=^)v
また水切りラックも同じシリーズの物になります↓

この水切りラックもたいへん水掃けが良く回りがケースで囲まれていないので直ぐに乾いてくれてとても衛生的です(^=^)v
食洗機は食器を溜めないので未だ一度も使っておりません・・・(^u^;)

おそらく独身の内は使うことないと思います(笑)
お次はコンロ周り↓

換気扇には重さ2キロまで耐えられるマグネット式フックを付けてそこにレードルやフライ返しを引っ掛けております↓

これ有ると意外と便利ですよ~(^∀^)/
それから料理には赤いフライパンや鍋を使っております↓

これは完全に機能よりカラー重視で選びました(^o^;))))
そしてこちらに何気なく置いてあるノートブックなんですが・・・↓

実は開くと・・・↓

鍋敷きだったりします!ムフフ(^ω^))))

私、こういったちょっとした物が好きなんですよね~♪
続いてキッチンの裏側に参りますね!
冷蔵庫は敢えてブラックをチョイス↓

初めからステッカーをペタペタ貼るつもりで購入しました(^0^)/
そしてこちらは仕込みスペース↓

主にキッチン周りは「YAMAZAKI(ヤマザキ)」のTower(タワー)シリーズで揃えているのですがティッシュケースだけは「Marcs(マークス)」のDUENDE(デュエンデ)シリーズよりチョイスしました↓

キッチンでは濡れた手でティッシュを取ることが多いのでこういったスタンドタイプは重宝します☆
その他キッチンペーパーやラップ等も水跳ね等でビショビショになるのが悩みだったのですが、こうして空間を利用した収納に変更することにより問題が解決しました↓

また基本的にはホワイトを基調としているのですが先程紹介したフライパンや鍋の様にちょいちょい赤い物を取り入れる様にしてます!
料理番組を見る為のモニターも何気に赤だったりしますよ(^∀^)↓

ちなみにこのまな板は今一番のお気に入りで「JosephJpseph(ジョセフジョセフ)」のGrip-Top(グリップトップ)になります!
従来のまな板ですと食材を切ってる時にまな板が動いたりしてそれが本当に不満でした(><;)


しかしこのまな板と出会ってそんな悩みが解消されたんですよ~♪
実は“グリップトップ”と言うだけあってグリップ力に重点を置いたまな板なんです↓

その秘密は裏返すと分かります↓

なんとシリコンゴムがスパイダーマンのコスチュームの如く貼り付けてあるんですよ~!!!
またカラーも全4色とインテリア性も兼ね備えています↓

これはかなり使えますよ!奥さん!!!
という訳で本日は簡単にMYキッチンの紹介をさせて頂きました(^▽^)/

さぁ~て、明日のお弁当は何を作ろうかしら~♪ムフフフ(*^ω^*)
※それから以下は業務連絡になります(^0^)/
いよいよあと4日後に迫ったWF2013[冬]ですが、私も微力ながら「ロズウェル・ジャパン」ブース(卓番8-20-08)のお手伝いをさせて頂きます☆
つきましては金曜日の夜に出発する予定にしております(^0^;))))
更に言いますと現在、仕事の方もかなり忙しくて全く準備が出来ていないのが現状です・・・(>o<;)
よって明日以降はイベントに先駆け注力したいと思いますのでしばらくの間、皆様のところにあまり遊びに行けなくなると思います・・・(;。;)
何卒、ご理解頂きますよう宜しくお願いしま~す(^=^;))))