こんにちは\(^∀^)/
毎日寒い日が続きますねぇ~(>u<;)
こんな日はお家の中でぬくぬくとキット制作でもして過ごしたいと思います♪
今回、年末年始の休みが長かったこともあり、こんなキットを購入しておりました(^ω^)v

初代プレデターのプラズマキャノン(アーム付き)になります☆
さっそく制作開始ですよ~♪
離型剤を落としてからパーティングライン及びバリの処理をして可動部のジョイント制作に取り掛かりました↓


ここに芯を通して穴はパテで埋めます(^д^)
ここと↓

ここにもドリルで穴を開けました↓

こういった海外の無版権キットには大抵の場合、説明書なんてものは付いてないので組み立ては完成イメージ画像だけで行います・・・(^0^;)

そして今回は試しにタップでネジを切ってみることにしました↓



しかしこれが大失敗!!!(爆)
素材がレジンの為にネジ山が上手く切れず、ただ穴の径を大きくしただけでした・・・ガビーン(゜▽゜;))))
まぁ、たまにはこうゆう事もありますがな・・・(^=^;)
落ち込んでいても仕方ないので気を取り直してアルミ棒を圧入する方法を取ることにしました↓

ここまで来たらプラサフを吹きます↓

ベースカラーはシルバーにしましたよ↓

続いてガンメタルでオイルステン処理を施しました↓

簡単ですがとりあえず今回はこれを組み立てて完成にしたいと思います(^=^;)

ウェザリングやライトアップギミックといったものは気が向いたらするってことでご愛嬌~(^▽^;)
キット自体の出来がそんなにいい物ではないので、いまいちモチベーションが上がらない今日この頃です・・・(^д^;)