長々とお付き合い頂きましてありがとうございます(^∇^;)
今回のお出掛けレポもこれで最後になりまーす(^0^)v
最後は今回の目的でもあった新商品アイテムの紹介なのですが、その前に1つだけ気になったアイテムがあったので紹介させて頂きますね(^=^;)
こちらは以前リリースされたマルシン工業製の「ターミネーター2」に登場したショットガンのプロップ・レプリカになります↓

実物を観るのは初めてだったんで興奮しちゃいました(爆)
実際に持たせて頂きましたところ、結構重量ありましたよ~(^-^;)

石井店長自らギミックの説明をしてくれました↓


もう“ガキンッ!ガキンッ!”っていう金属音が堪らなく格好良かったです(>∇<)
ではそろそろ本題へ参りたいと思いま~す!
実は今回お伺いした目的の1つに近々リリース予定のサンプルを観に来ることがありました!
それがこちらの「ターミネーター2」に登場したエンドアームのプロップ・レプリカになります↓



エンドアームについてはこれまでアイコン→タイムレス→サイドショウとリリースされて来ており、今回ハリコレさんからもリリースされることと相成ったみたいです!
何れもエンドアーム自体の造形は同じらしいのですがアクリルケースが付いたり付かなかったり、台座の形状が違うといった差は有るみたいですね(^-^)
ちなみにこのハリコレさんのエンドアームについても製品版にはきちんとアクリルケースが付属するみたいですよ!
それから私もサイドショウのエンドアーム(アジア限定バージョン)を所有しているのですが、それと比較するとメッキの上にウェザリング処理が施されてました↓

また石井店長の話だとメッキの技術もここ数年でだいぶ進化して来てるみたいですよ♪
ちょっと分かり難かったのでフラッシュ撮影してみました↓

かなりしっかりとしたメッキ処理が施されてる印象を受けましたね!
ここはSS同様、プランプラン動きます↓

そして今回、なんと台座にライトアップギミックが搭載されてました(爆)

スイッチを押すとブルーのLEDが3ヶ所点灯します↓

そして何気に嬉しいのが「CYBERDYNESYSTEMS」のロゴがちゃんと入ってるとこ!

以前発売されたブレインチップには入ってなかったのに~(>u<;))))
お聞きしたところ色々と“大人の事情”ってのが有るみたいですね・・・(^-^;)
また実際に持たせて頂いたのですが、これが意外に軽くて驚きました(爆)

技術の進歩に伴って材料も日々進化してるんですね~(^0^)
しっかし、やっぱエンドアームは魅力ありますなぁ♪


まだお持ちでない方で欲しいと思ってる方が居りましたらこのハリコレさんのエンドアームは至れり尽くせりのアイテムだと思いますので、是非検討してみて下さいね!
近日、予約受付開始するみたいですよ♪
んで話は変わって、今回も石井店長と色々とお話をさせて頂いたのですがやはり話は尽きずでして・・・(^^;)
閉店後、“眠らない街、東京”に繰り出すことになりました(笑)
歩いて数分のところに在る「花水姫(はなみずき)」に到着ぅ~♪
恒例の駆けつけ一杯っす!!!

プッハァ~( ̄∇ ̄))))
シーザーサラダ↓

ホッケ焼き↓

宮崎の地鶏唐揚げ↓

今が旬な秋刀魚のお刺身↓

等を次から次へと注文~(^∇^)
いや~、映画やコレクションの話を肴に飲む酒はやっぱ格別っすわ!!!
気付いたらあっという間に終電の時間となってましたね~(爆)
石井さん、この度は(も?)お仕事中にいきなりお邪魔してしまい申し訳ありませんでした(^-^;)
ですがおかげ様でとても楽しい時間を過ごすことが出来ました!
本当にありがとうございました(^∇^)/