ターミネーター2「サイバーダイン 爆破タンク制作」-vol.05[トラテープ] | ひろ☆くまプレクション

ひろ☆くまプレクション

Welcome to the PRECTIVE GALLERY.

ど~も~!
 
さっそく樽爆弾の制作状況ですが、ここへ来て思わぬ壁にぶつかりました(++;
 
それがタンク本体に貼ってあるトラテープ(危険表示テープ)です↓
イメージ 1

先日、トラテープを買いに最寄のホームセンターへGO!(^=^)
 
んがしかし、種類が無い!!!
 
その日の内に近場のホームセンターを3店舗+ワークマンを2店舗はしごするもやはり御眼鏡に適う物は無し・・・( ̄∇ ̄;
 
日を改めて後日、大型ホームセンターへ行って参りました↓
イメージ 2

『おお~!!!あるある~♪(^ω^)』
イメージ 3

これだけ種類があれば何かしら見付かるだとうと高を括っていたのですが、実はこのトラテープには魔物が棲んでました(゜д゜;)))))
 
というのも分かります?これ全部、右上から左下()にトラ模様が入っているんですよ↓
イメージ 4

プロップのトラ模様は左上から右下()なんです↓
イメージ 5

これはアカン!ってことで帰宅後、ネットで即行検索開始!!!
 
そして色々調べて分かったことなんですが、テープの素材としては布地、PPフィルム、PVCフィルム、ポリエステル、反射フィルム等色々あることが判明しました(^=;
 
希望としては50(mm)幅だったんですが、50(mm)幅のトラテープは何れも布素材しかヒットせず、仕方なく日東電工製の「45(mm)幅/PPフィルム・トラテープ」を購入↓
イメージ 6

しかし実際にその物を手にしてみると若干、黄色が濃い・・・(>u;)))
 
プロップのトラテープはタンク本体より薄い黄色であり、ぶっちゃけこれはイメージと違ったんです(;_;)
 
そこで更に調査をしてTesa(テサ)というスイスのメーカーに辿り着きました!!!
 
そして購入したのがこちらの「50(mm)幅/PVCフィルム・トラテープ」になります(^з^)
イメージ 7
一般的な相場と比べると約3~4倍のお値段でしたが、これはなかなか良いかもしれませんぞ~(^∀^))))))
 
ちなみに両方を比較するとこんな感じです↓
イメージ 8
うむ!!これってば、良いんでないかい??(^0^)v
 
 
説明書なしで素材集めから始まる制作物は毎回思わぬ壁にぶつかります(爆)
 
例え良いと思う物を見付けても、いざ到着してみるとイメージと違った・・・なんてことはしばしばでして・・・(;。;)
 
今回のトラテープにも本当にやられました(>u;
 
一時は諦め掛けましたが根気強く探した甲斐があったってもんです(^=;
 
現時点でのロスは樽1個とトラテープ1巻となりましたが、これもステータスとして受け入れたいと思います(笑)
 
さぁ~て、これで問題は(今のところ)全て解決!!!・・・かな~??(^0;)))))
 
ちなみにこのトラテープ問題のせいで、作業が約1週間ストップしました・・・(+д+;
 
ではこれから一気に仕上げに入りますね~!(^ω^)!
 
ではまた!!!