ど~も~♪
今日は今回の制作に際し、最も重要であるタンクに表記されてるロゴについて調べてみましたので自分なりの見解を踏まえて報告させて頂きますね(^u^)
とは言っても特に資料もないので、映画で映る一瞬の画像から解析していきました(爆)

先ずは一番上から観ていきますね!
「POLYDICHLORIC」という文字が確認出来ます(^=^)
ネットで色々調べてみたところ、「POLYDICHLORIC EUTHIMAL」という薬品と判明!
んがしかし!このシーンを観ると最後の3文字が「MAL」でなく「MOL」となってました(><;)

しばらく頭を悩ませましたが、海外のサイトで「POLYDICHLORIC EUTHIMAL」はしばしば「POLYDICHLORIC EUTHYMOL」という違うスペルで表記されることが発覚~(゜∇゜)
とりあえず問題解決です!
続いて2段目・・・これは『危険』を表す「DANGER」ですね!
3段目・・・「HIGHLY VOL・・・・・・」までしか確認出来ません(>u<;)
調べたところ『高揮発性』を意味する「HIGHLY VOLATILE」ということが分かりました(^ω^;)
4段目・・・『可燃物』の意味を示す「INFLAMMABLE」ですね♪
そして問題は一番下の段なのですが・・・(**;)


「KEEP AWAY FROM・・・・・・」という文字は確認出来るのですが最後の単語が良く分からないんです(++;)
普通に考えると『火に近付けるな!』の意味を表す「KEEP AWAY FROM FIRE」が一般的なのですがどう観ても「FROM」の“M”辺りに中心が来るんですよね↓

イメージはこんな感じ・・・↓

つまり「FROM」の後に続く文章はもっと長い単語か、幾つかで構成された単語になると思われます(><;)
色々考えて『子供の手の届かないところに!』の意味を表す「KEEP AWAY FROM CHILDREN」とかも候補に上がったのですが、こればっかりは「FIRE」意外考え難い為、独断で「KEEP AWAY FROM FIRE」と表記することにしました(^=^;)
何卒お許しくださいませ~(^ω^;)
ちなみに今回はステンシルプレートを使わず、ホワイトラベルを自作して貼り付けることにしました!!!

デカールやステッカーを買うとむちゃくちゃ高く付くので、ここでも“つるセコ大作戦”全開っす!!!(^0^;)
ハァ~、何も情報の無いところからの物作りはホンマに困難を極めますなぁ~( ̄0 ̄;))))