おはようございます!
では秘密基地潜入記事も今回が最終になりますよ(^∇^)
秘密基地を物色していると中店長「ひろ☆くまさん、ポーカーやろうよ~♪」と言ってきました(^=^)
ムムッ(=m=)))))
ひろ☆くま「別にいいよ~(^0^)」
中店長自らトランプを配ってくれましたよ↓

先ずはストレートで1勝!ムフフ(^ω^)

勝ったら何やらお菓子を頂きました(笑)

ほうほう、優勝者には商品があるとですか??
では本気モードでいきますか~(^ε^)
2戦目、スリー・オブ・ア・カインドで勝利!ムフフフ(^ω^)

すると、ふみやくん「んじゃ次は神経衰弱で勝負しましょうよ!」
なるほど~♪運ではなく頭で勝負ですか??
いいでしょう(^=^)

11ペアGETで勝利!イェイ(^u^)v

お次は子供達が何やらこそこそ用意し出しましたよ↓

何だか自分の選んだ色の玉が最後まで残ってる人が勝ちというゲームらしいです・・・↓

呼ばれて行ってみると既にゲームは始まっており、私は赤玉らしいです(爆)
ほう!なるほどね~(^0^;)
他の仲間で連携して私を負かす作戦ですか??
どれどれ~、カランッと↓

ほれほれ~、残り僅かやぞ~♪

持ち玉2個残して勝利!イェイ(^u^)v

という訳で全戦全勝やで~!!!見たかオッチャンの底力!!!(^0^)

例え相手が子供でも私はいつでも全力で行きますぜぇ~(爆)
勝利の余韻に浸っているとふと何かが目に入る!ムムッ(ーmー)
おっと!!!こ・・・これはっ!!!ディスクシステムではないですか(゜д゜;))))))

やべぇ!懐かし過ぎるっ!!!
ひろ☆くま「たまこさん!これ今でも動くんですか??ちょっとやりたいです!(^д^)!」
たまこさん「あっ!これですか!?実は動かないんですよ~(^0^;)ほらねっ!?」

ガビーン!(゜д゜;))))))まさかのティッシュ箱でした(爆)
まんまとやられましたね~(>∇<;)
いや~、「駄菓子屋たまこ」は本当にワクワクがいっぱい詰まった秘密基地でした(^∇^)
昭和の時代を生きた私にとってはかなりムフフな空間でしたよ♪
最後はみんなで記念撮影~(^0^)↓

あら?最近の若い男子の間では腕を逆にするピースが流行ってるの??てかそれが主流なん??おっちゃんも真似しよ~っと(^=^;)
しかしここでそろそろ帰りのお時間となってしまい、帰宅することになりましたよ・・・(++;)
なんだか子供達と別れるのが妙に寂しい・・・(;。;)
みんなありがとね~♪
また行く機会があったら遊んでちょ(^=^)
そして勿論、帰り際には例のプレデターも忘れずに見てくことにしましたよ!
万代書店(伊勢崎店)に到着ぅ~↓

前回、マギプレを見に行った福島のお店と同じ系列店ですね!
さてと、ここにはどんなプレデターが居るのかなぁ~♪
ドキドキ、ワクワク・・・(o^ω^o)
入り口、入り口と・・・(^=^)
あれ??なんだか見当たらないな~??
こっちかな??
店の中なのかな~??
時間ばかりが過ぎて行く・・・(++;)
仕方なく店員さんに聞くことにしましたよ!
ひろ☆くま「あの~すみません、ちょっとお聞きしたいのですが、このお店に等身大のプレデターが置いてあると話聞いて来たんですが、何処ですか??」
店員さん「あっ、アレですか??実は今週改装入ってちょうど昨日なんですが他店に移動になりました(笑)」
エ―――――ッ!!!(゜д゜;)))))))

うそ~ん(>ε<;)
そんなの有り~??よりによって昨日って・・・(++;)
はい・・・絶妙なタイミングで見れませんでした(爆)
ハァ~、『災難ダト諦メナ・・・』ってことか・・・(+u+;)
ってことはこの日、もしたまこさんにお逢いする予定が無かったらただ渋滞に巻き込まれに来ただけでトンボ帰りという考えただけでも恐ろしい状況に陥っていたってことですよね・・・ガクガクブルブル(゜д゜;))))))
秘密基地遊び行けて良かった~(^=^;)
そしてこちらは帰りの際にたまこさんから頂いたプレゼント~(^∇^)/

初のスター・ウォーズ物ゲットですよ(^0^)↓

これは勿体無くて箱から出せないなぁ~(^0^;)
ほいでこちらはたまこさんが私のイメージに合ってると思ってチョイスしてくれたアイテムだそうです↓

なんだろ~これ(^~^)
パカッっ!
ド―――――ン!!!



「DEVIL CUCK」!!!
デザイナートイでしょうか!?めっちゃ、かっちょええっす♪
現在、コーナーラックにディスプレイ中~(^0^)

でも私のイメージ・・・“デビル”って・・・いったいどんなイメージなんでしょうか・・・アハハ(^∇^;))))))
たまこさん、秘密基地最高でした!
本当に楽しい時間を過ごすことが出来ました(^∇^)
良い子供達があんなにたくさん集まって来るのも、たまこさんの人柄あっての事だと思いますよ!
それにこんな素敵なプレゼントまで頂きまして、光栄の極みです♪
またいつか「駄菓子屋たまこ」にお伺いしたいと思いますがその時はまた宜しくお願いしますね~(^0^)
今回は本当にありがとうございました!(^∇^)!
感謝感激っす!!!