[PREDATORS]-The Berserker Predator Life Size Bus | ひろ☆くまプレクション

ひろ☆くまプレクション

Welcome to the PRECTIVE GALLERY.

こんばんは♪
 
今日はお日様がお目見えして比較的暖かい1日になりました(^∀^)
 
さて、さっそくですが今宵は昨日到着したメガなアイテムのご紹介になります(笑)
 
映画「プレデターズ」に登場した狂戦士、バーサーカープレデターのライフサイズバストになります↓
イメージ 1
イメージ 2
イメージ 13
 
横から↓
イメージ 15
イメージ 16
 
後方から↓
イメージ 17
 
サイドショウ製で世界限定1,250個になります(^∀^)
 
搬入もたいへん苦労しましたが実はドレッドパーツにも悩まされました(爆)
 
例の如く説明書なんて無いのはお決まりの事・・・(^^;
 
格パーツの凸部に番号が振ってあるので受側の凹部を覗き込んでみましたが番号が見当たらない・・・(゜д゜;
 
順番通りに右回り→左回りとはめ込んでみるもイマイチしっくり来ません(++;
 
そしてしばらく眺めていたところ、あることに気付きました!
 
何やら凸部に色が染めてあるじゃありませんか↓
イメージ 18
 
改めて受側の凹部を覗き込んでみると色が染めてありました(爆)
 
向かって左から右回りに説明しますね!
 
先ずは3番(白)→2番(青)→1番(紺)
イメージ 19
 
続いて6番(黄)→4番(黄)
イメージ 20
 
そして5番(赤)→7番(黒)
イメージ 3
 
最後は8番(オレンジ)
イメージ 4
てな具合でした(^^;
 
まったく相変わらずのアバウトさ加減で参りましたよ(笑)
 
ここで映画のワンシーンとの比較といきましょう!
 
クラシックプレデターの首チョンパのシーン↓
イメージ 5
 
この顔が印象的でしたね↓
イメージ 6
 
では当記事のバーサーカーをどうぞ↓
イメージ 7
いい感じですね~♪
 
なかなか雰囲気出てますよ!
 
やっぱりこの大きなお口が素敵(^0^)↓
イメージ 8
 
頭部はこんな感じ↓
イメージ 9
 
髭の具合もグッジョブです♪
イメージ 10
 
プラズマキャノンだけでも十分楽しめます↓
イメージ 11
 
表皮の塗装についてはウルフバストよりかなり良くなってましたよ!
 
またこの模様を考慮したら初代バストよりも手が込んでいると考えられます(^^)
 
ただ1つ残念だったのは目が一体型のモールドで簡単な手描き仕様でした(;。;)
イメージ 12
クリアコーティングもされてないっぽいし、このチープ感は流石に否めませんでしたね~(><;
 
でもこのボリュームを考えたらコストパフォーマンスはまずまずではないかと思われます(^~^)
 
それから例の初期不良のあったプラズマキャノンについては本日、購入させて頂いたショップに連絡したところ、キャノン単体の交換に応じてくれましたので本日発送致しました(^^;)
 
新しいキャノンが到着したらまたキャノン単体にて紹介させて頂きますね♪
 
あと問題のディスプレイについてですが、当初配信された情報(高さ83センチ&重量20キロ)とプレス画像から算出した大きさを考慮してスペースを確保していたこともありジャストフィットでした(^∀^)v
イメージ 14
 
めでたし!めでたし!
 
ということで以上、バーサーカープレデターLSバストの紹介でした(^0^)
 
落ち着いたらスカルとの比較検証記事も書きたいと思います!
 
ではまた~(^∀^)/