プレデター2・プラズマキャノン製作[番外編] | ひろ☆くまプレクション

ひろ☆くまプレクション

Welcome to the PRECTIVE GALLERY.

こんばんは~(^∀^)/
 
今日は秋晴れと言うよりは夏に逆戻りした様な陽気でしたね(><;
 
さて本日は「プレデター2版プラズマキャノン製作記事」の番外編になります(^~^)
イメージ 1
 
途中修正を加えた前後での比較です↓
イメージ 2
赤破線から青破線にモールドを変更しました(^∀^)
 
続いてプロップ画像との比較です↓
イメージ 12
赤破線がプロップモールドのラインで青破線が今回製作したラインになります(^~^)
 
まあまあ近いと思うんですが如何でしょうか?(^.;
 
裏側はちゃんとパテ埋めしましたよ↓
イメージ 13
イメージ 14
 
お次は海外製のファンメイド品との比較になります(^0^)
 
右がファンメイド品で左が自作品↓
イメージ 15
イメージ 16
イメージ 17
幅×奥行き×高さ、何れにおいてもファンメイド品より大きくしました☆
 
高さの差については写真で見るとこんな感じです↓
イメージ 18
 
台座にはボルト2本で固定します!
 
ボルト①を緩めることにより前後に動かすことが可能です!
イメージ 3
 
またボルト②にはスプリングが仕込んであり、その為2枚のラバープレートがテンショナーの役目を果たすので左右に動かすことも可能です↓
イメージ 4
 
試しにちょっと前に倒し、待機モードにしてヒーローマスクと撮影してみましたよ(^З^)
イメージ 5
 
ここで以前紹介したネットランチャーもキャノンに合わせてリペイントしました(笑)
 
プロップの画像↓
イメージ 6
 
Before
イメージ 7
 
After
イメージ 8
 
そして3つ並べて撮影↓
イメージ 9
 
という訳で以上、「プレデター2版プラズマキャノン製作記事」でした♪
イメージ 10
イメージ 11
 
これからも暇を見て色々チャレンジしていきたいと思いますので、今後ともどうぞ宜しくお願いしますv(^∀^)v