2年に1回?の市の検診に行ってしました。

そこは娘を妊娠して検査薬で

陽性出てから胎嚢を確認してもらった

思い出のレディースクリニック。


カルテは残っててはじめてのエコー写真が

貼ってあった酔っ払い酔っ払い酔っ払い

久しぶりにエコー写真なんか見ちゃったよ!

あの胎嚢ちゃんがもうすぐ一歳半の娘。


考え深いわ〜♡♡♡




そして以前患っていた卵巣嚢腫の経過も

超音波で見てもらったけどなんの問題もなし!

ただ生理終わったばかりだけど

やはり多嚢胞性卵巣症候群には

変わりないとのこと。





そして2人目について。

私には2歳差で妹がいるけど

小学校低学年まではふつうに仲良かったけど

高学年あたりからホントに仲悪くなって

今でも疎遠なんです。。


それでも小さい頃には一緒に遊んだし

それなり楽しかったんです。


だから漠然と自分も結婚したら

子供は2人欲しいって思ってたんですけど

実際やっぱり育児って想像以上じゃないですか?



わたしのキャパがないだけかもだけど。



・娘には弟妹をつくってあげたい!

・もう1度新生児の赤ちゃんを余裕を持って愛でたい!

・そして産まれたら家族みんなで

顔合わせて分かち合いたい!

(コロナ禍出産で面会立ち会い禁止だったので)


 

ただそれだけなんです。




正直、もう1度あの悪阻からの

生まれてからのまた0からの育児。

元気の有り余る娘を見ながら

そんなことできるのかなー。

実家、義実家にすぐ行ける距離ではないし。




楽しみもあるけど、娘を見ながらできる?って
















そしてなんといっても

レスなんです!!!!

娘が宿ったときから

いまもないんですよ(´⊙ω⊙`)!笑

もう2年以上?!??!wwww


旦那的には娘だけで幸せだし、

もちろん2人目もいいよ!的なスタンス。

絶対2人欲しいって感じではないので

私も流されてます。。笑


まとまりなくてすみません😓

つまり2人目について悩んでるです!笑








そして検診行ってる間、

旦那にキドキドに娘を連れてってもらってたんです。

いつも大好きではしゃいでるし、

そこに行けば安心だと思ってたんですけど、

最初は遊んでたけど

「ま、ま、ま、ま、ま、ま」と言いながら

ギャン泣きしてしまったららしく

検診終わってキドキドに向かったら

涙ボロボロの娘が真顔の旦那に抱っこされてました😳!

私が抱っこしたら泣き止んだですけどニヒヒ



ママいないことびっくりしたのかなー?

大好きな遊び場でもふと気づいたのかなー?

ずーーーーと一緒だもんね(´・_・`)

「ママ」はまだ言わないけど

必死になにか訴えてたのかなー?

可愛いやつめ♡♡♡♡笑笑