皆さんおはようございます
フルーティストそして音楽療法士の松井優樹です!
初めて声でブログを書きます
今日はね結構早起きなんです。。
なぜかと言うと音楽療法士が集まる
勉強会が研修会に参加するために…こんなに早起きしました。そこでも結構色んな課題がありまして、今回の課題がですね…現場…障害者施設だとか高齢者施設とかでの(音楽療法プログラムの中で)使う曲を作曲するって言う。。
普段自分の(フルートの)曲とか書くんですけど、その現場で使う曲っていうのはなかなか自分で作らないので…結構頭を回転させました。
私は障害児施設
が主に現場なので、今回は子供ちゃんに向けた曲を1曲作曲して、今…療法士の人数分コピーをし終えたところです。
夜は、フルーティストのくせに今日はピアノを弾く
ため
朝からずっとピアノの前にいました。ライブとかじゃないんですけれども、沢山の人の前でピアノを弾くという任務があるので…そちらも頑張ってやりたいなと思います。またいつかこちらのブログでも…事後報告になると思うんですけれども、ピアノ弾いてる姿もアップできたらなと思います。
では日曜日でも楽しんでいきましょう!
また声もやりたいと思います。
これでよかったよっていう思っていただけたら、またコメント頂けると嬉しいです。
それでは行ってきまーす