奴から0時過ぎにメールが入り、今帰宅中との連絡。
充電あるじゃん。
あれから電話かけたけど電源が切れていたので

翌日は休みだったので、ソファーで寝ていた奴に朝、娘が1歳の娘がコロコロ(掃除道具)で奴の体を綺麗にしていました。

そうね、汚いもんねー


その2
リフォームが決まった後、ショールームへ社長達と行くことになった。

キッチンを選ぶのも遠慮していたが、取りあえずいいと思うものを残して後で考えましょうと会社の事務員が言うので、いいねボタンを押す気持ちで選んでいきました。
でもシンクは白の方が気に入っていたけど、値段が高くステンレスを選びました。

少しも楽しくない。。

娘はまだ1歳でショールームが珍しく走り回ります。

当初は社長が見てくれるとの話でしたが、最初だけで放ったらかし
結局私が子供の側に居ました。
階段も近くにあるし、危ないんで。

この日の出来事が後日、奴に文句を言ってきた。

それを聞かされたのが、奴がインフルエンザにかかり治りかけた頃。
奴がトイレに入った時、娘がトイレのドアノブをガチャガチャしたんです。
私も娘に戻るようにしたんですけど、パパと遊びたくてガチャガチャ
奴は私にキレた。

「だから、躾がなってないて言われるんだ。ショールームで娘が好き勝手動いて、みんな迷惑してたって言われたんだよ!」

はぁー?

そう言って奴は車で出て行こうとした。
娘が大泣き。
奴は娘を抱こうとした。

抱かせない!

私は娘を抱いて奴には渡さなかった。

パパー、パパー

娘はパパが大好き。インフルエンザが落ち着くまで一緒に寝なかったため余計パパを恋しがった。
そしてただならぬ私の行動が怖かったのかもしれない。

絶対に渡さない!

奴は外に出て行った。

娘が落ち着くまで抱いていた。
ごめんね。。

奴にはメールで伝えた。

生まれて2年も経たない子に躾?
この子はこれから覚えていくことなんだよ。
私たち親が教えていくんだよ。たくさんの教えと失敗で覚えていくんだよ。何言ってんの?何故家族の味方につけないの?娘が可愛ければそんな言葉出ないよね?

その後私もおかしくなり、母へ娘を預けて出て行こうと思った。
もう遠くへ行こう。いろんなことがありすぎてもえ耐えられないよ。娘は母と一緒にいた方がいい。こんな私では不幸になる。
そう思い、母に娘を預けに母の元へ行った。

母がおかしくなった私に言った。

「娘は預からない。連れて行きなさい」

何度も頼んだか、ダメだった。
仕方なく連れていくことにした。
下手なことは出来ない。
帰らなくてはいけなくなった。。

結局、娘と遠くへ行き遊んで帰った。
ごめんね。ママ、頭おかしいね。

母は分かっていたのだろう。
1人だとどこかへ行ってしまうと。。