鶏頭鳥のための忘備録。

 

2ヶ月ぶりに研修に行って来ました。桜が見頃かな...と思って桜並木のある川沿いをぽてぽて歩いて行ったんですけど、桃色の花が1本だけ満開だっただけで、ほぼ0分咲でした。

 

桜は白過ぎて、何気に桃の方が好きだったりする...。

 

研修はインソールについて。

研修前に持ってたイメージは、お金のかかるオプション。

今履いているスニーカーは、漏れなく中敷きを別買いして、お店に置いてある選択肢の中では結構お高いのを入れているのですが、自分の足に合わせて作って貰うインソールの場合、ゼロが一桁上がるという認識。足元のフィッティングにこだわる方や、もしくは足に痛みを抱える方の、杖や人工関節に至る前の補助具という捉え方だったのですが、研修を受けて、目から鱗が10枚位落ちました。

 

1つ目のビックリは足の形。その昔、マクロビで望診を学んだ際、足の人差し指が親指より長いのは陰性過多に因ると教わったのですが、遺伝だそうな...びっくり

 

 

比率としては、エジプト型:ギリシャ型:スクウェア型=5:4:1 との事でしたが、昨日の参加者の限りで言うと、エジプト型:ギリシャ型=3:7 くらいの比率だったような。

右足はエジプト型で左足はギリシャ型という方もいたので、やはり遺伝ではなく、習慣による変形な気がしないでもない(遺伝なら同じDNAなので、左右で形が変わらないのでは...うーん)のですが、私は両方エジプト型でした。

 

エジプト型にお勧めの靴の形はオブリークトゥらしいのですが、言われてみれば、卑弥呼のcamui water massage というラインの靴が履きやすくて、一時期そればっかり買っていたのですが、この形だったような...凝視

 

 

大量にあるパンプスも、近年は靴箱の肥やしと化し、ここ数年専らスニーカーしか履いてないにも関わらず、知識が無さ過ぎて、足に合ったスニーカーを見つけられていないと買う度思っていたのですが、足の形状から選ぶべきだった模様。

持ってるスニーカーの中では、Reebokが一番履きやすいのですが、何気に形がオブリークトゥでした...びっくり

雨の日も履いてたら、靴底に水が入ったのか、歩く度に音がするようになってしまい、買い替えようと靴屋に行く度、違うメーカーのを買っては、イマイチ...と悩んでいたのですが、同じラインを買い替えれば良かった模様...宇宙人くん

 

       *      *      *     *       *      *      *     *

 

そして、インソールが必要な理由として、自然に立った状態で踵を撮り合いっこしたのですが、歪んでいるではありませんか...びっくり

月1で矯正に通い出してから、この4月でほぼ1年経つものの、仙骨の左斜転×右捻転が直らず、何がイケないんだろうと悩んでおりましたが、この画像を見て、これは直らん‼と仰け反りました。矯正して貰う度、家に帰る迄の間にまた歪んでいるような気がしていたのですが、その体感は正しかったのです。足元から外反してるんですから、仙骨も傾こうと言うものです。この歪みを見て、インソールに走らない人はいないと思われます...。

 

長時間歩くと右の股関節がパカパカ鳴るので、大腿骨の内旋×膝下外旋を直そうと、日々せっせと体操&セルフ矯正に励んでいたのですが、画像を見て、右直ってるじゃん!むしろ左に危機感を持て!! タコ と驚愕しました。

 

定期的に(半年か1年に1回くらい)、写真を撮って貰って歪みの状態を見るようにすると、日々のボディメンテのモチベーションが上がるな~と思いました。インソール侮り難し。

 

 

 

 

※イラスト・画像はあちこちからの借り物