体操教室の5回目をしたので、その振り返り。今回は初のリピート。1回目受けて貰ったのは、パーソナル受講前だったので、諸々不足が多く、気付きが多いセッションになりました。

 

まず1番の違いは、歪みチェックが出来るようになった事でしょう...。そして発覚した重度の側弯。前回受けて貰った時は頸椎狭窄症(自己申告)と、腸骨の内旋・膝下外旋しか指摘しておらず、前回の後、私が処方した体操はスルーして、これまでしていた野口体操と、通院している整体で教えられている運動と、仙骨枕を使ってのオリジナルほぐしをしていたらしいのですが、何でスルーされたのかが良く分かりました。背骨が真ん中にない重度の側弯なのに、それへの言及が皆無だったので、どういう効果をもたらすかが不安で、処方した体操が出来なかったそう...。面目ない...ぼけー

 

 

前回、頸椎狭窄症の原因は、重度の筋力不足と指摘したのですが、股関節を亜脱臼してる影響で、バックキックは痛くてチューブが引けないと言うので、とりあえずヨガのブリッジを処方したのですが、その時は1ヵ月後に2回目をする予定だったのです。しかし、本人が忙しくて時間が取れず、4ヶ月空いてしまったのですが、筋力落ちまくり。

 

前回は、背中を触ってないので、その時よりも側弯が進んだのかどうかの判断は出来ないのですが、筋力は明らかに前回より落ちていて、自力で直立出来ないという...。ここまで退行すると分かっていたら、何か処方しておけば良かった...と反省しきり。(まあ私の処方をやってくれたかは謎ですが...凝視)。

 

本人も不味いという自覚はあったらしく、やっていたというスクワットとヒップアブダクションをやって見せてくれたのですが、そもそも脊柱起立筋が衰えているので、必要な姿勢が作れず、側弯の解消には全く役に立っておらぬ。前回、なんでバックエクステンション処方しなかったんだっけ?と鶏脳を検索するに、負荷が高過ぎて出来ないという自己申告を真に受けたんでした。

 

腸骨が外旋して久しい(側弯&外旋は中学の時からだそうな...)ため、脚の内側の筋肉が太腿から足首まで完全に衰えており、立位で行うスクワットは、お尻を突き出してバランスを取る事で、仙骨の後方変位を強化。ヒップアブダクションは、側寝で行うのにも関わらず、脊柱起立筋が衰えているので、海老状態で上体が折れ曲がり、仙骨と腰椎の後方変位を強化という、何をどうしたら、ここまで退行...と蒼褪める程の脊椎の崩壊っぷり。日野先生が、筋トレの処方はスパルタ一択と仰る理由を、実地で学ぶ機会を頂きました。

 

とりあえず今回は、背中触って直ぐ、背骨どこ?とフリーズするレベルの側弯だったので、股関節の亜脱臼は後回しで、側弯解消を目的とした体操と筋トレを処方したのですが、スパルタなパーソナルの実習を経て、無意識レベルで理論を説くモードなので、前回すっ飛ばした理論について、理解して貰え、バックキックも出来る方法を模索して、取り組んで貰える事になりました。側弯&亜脱臼に言及がない限り、本人的には安心して取り組めなかった模様。なぜスクワットとヒップアブダクションではダメなのか、背骨コンディショニングの理論で簡単に説明出来るので、本人も限りなくヤバい状態な事は分かっており、バックエクステンションの必要性についても納得し、やる事になりました。

 

今回の事で、日野先生が説く指導者のマインドの「情報伝達率・吸収率は人によって違う」という文言が、初めて腑に落ちました。「同じ事を言っても、人によって受け方が違うので、指導後の確認が必要。」とあるのですが、まさにと思いました。そして確認は、無理やり時間を取ってでも行う方が、本人のためになると思いました。

 

 

もう一人の方は、去年の9月から、かれこれ7ヵ月。都合6回お付き合い頂いているのですが、最初はカクカクした動きだった足まわしがスムーズになり、踵もペタペタ内外両側に付くようになり、何よりガチガチだった胸椎が緩んで、PNFの補助を入れてですが、胸開きで、右側の手の甲が反対側の床に付くようになりました。感無量 お祝い乙女のトキメキ。左はまだ固いのですが、今回初めて背中を触った所、胸椎の8番が、がっつり後ろに出ているので、これが入らないと緩まない模様...。特に現状現れている不調はないという事だったので、仙骨枕でぐりぐりセルフ矯正して貰えば良いと思っているのですが、1月から筋トレして貰っている割に、大殿筋が付かない...。バックキックの時に、お尻に手を置くとサボってるかどうかバレバレなので、付きっ切りで確認した所、何とセラバンドが切れるというハプニング キョロキョロ。今は黒を引いて貰っているのですが、シルバーで良いという事でしょうか?こういうのを聞ける先が欲しい...。菱形筋は、今年の始めは全然動かせなかったのが、今回は地図を挟めるようになってました音譜。凄い進歩だ...。もっと褒めれば良かった。

 

 

今回のフローは、ポストの検査をすっ飛ばしてしまったのですが、その反省よりも、資格なしにパーソナルやっちゃダメって言われた意味を、実感として学んだ事が大きかったです。